
コメント

m
2ヶ月の時に完ミにしました(^_^)
哺乳瓶の方が飲みやすかったのかすんなりでした😅

ゆか
すんなり受け入れてくれるかは赤ちゃんによりけりなので赤ちゃん次第ですね…。
うちは、母乳をあげて足らなさそうだったのでミルクを足らない分、補ってましたね!
-
ひとみ
そうですよね、赤ちゃん次第ですよね。
私も今、そのようにしてます💦- 11月15日

退会ユーザー
母乳欲しがる感じも全くなくすんなりでした☻
むしろ哺乳瓶がいい!みたいな感じで胸が張って痛かったので搾乳したものを哺乳瓶であげつつミルクメインにいて行きました!
特に眠りやすさは変わらなかったです!
-
ひとみ
案外あっさり移行できることもあるのですね!
参考になります!- 11月15日

ゆうママ
上の子が4ヶ月で完ミになりました。
特に問題なく受け入れてくれましたよ(^-^)
ミルクで寝落ちすることもありましたし、同じ頃にネントレまではいきませんが添い寝で寝れるようにトレーニングしたら勝手に寝てくれるようになったので寝かしつけは楽でした!
-
ひとみ
ミルクでも寝落ちすることあるんですね!
私もネントレ したいです😣- 11月15日

豆大福
1ヵ月くらいで完ミになりました。
今まで混合でミルクあげているのであれば
割とすんなり移行出来ると思います!
母乳欲しがる感じは分かりませんが
うちの子は今授乳の間隔4時間です。
お腹いっぱいになると結構寝てくれていますよ😊
-
ひとみ
回答ありがとうございます!
そのころ、ミルクはどのくらいの量あげてましたか?- 11月15日

退会ユーザー
生後10日ぐらいから混合から完ミに移行したものです✋
全然嫌がることなく受け入れてくれました!私の母乳がちゃんと出てなかったせいなのですが……母乳が欲しそうな仕草はなかったと思います(多分…)
ミルクでも普通に寝てくれます!
お腹がいっぱいになって笑たまにゲップせずに寝てしまうことがあります(*'ω'*)
母乳よりミルクの方がよく寝てくれます……母乳がちゃんと出てなかったから分かりませんが……
-
ひとみ
お腹がいっぱいになるかどうかがミソなのですね!
参考にさせていただきます!- 11月15日

ぴかんち
1ヶ月で混合から完ミにしました!
もとからミルクあげているんであれば
哺乳瓶のほうがのみやすいし
ミルクのほうが腹持ちが良いのか
たくさん寝てくれますよ☺️
外出もミルクの用意さえちゃえば
どこでも誰でも飲ますことできゃうし
すごく楽ちんです☺️
私は心配していた溢れるほど出てた母乳で
私自身痛いんじゃないかと思いましたが
やめた後もトラブルなく、
自然と張らなくなり大丈夫でしたが、
ひとみさんのおっぱいの方が心配です🤔💧
-
ひとみ
夜たくさん寝て欲しいので
夜ミルクのみから始めてみようかなと思いました。
最近さしちち?のような感じであまり張らなくなってきてます!絞り方もだいたいわかるので、そうなったときに考えようかな…と思ってます!- 11月15日
ひとみ
回答ありがとうございます!