
コメント

退会ユーザー
吸引保険おりましたよ〜!!
県民共済とアフラックに入ってて両方から出ました👍🏻✨

むむむむ
私の入っていた医療保険では、お金が下りました!
吸引分娩だと、手術扱いになるそうで(保険会社の人の話によると)処置がされたことになるので、保険金がおりるそうです。
私の場合は出産時に出血が多く、入院期間も長かったので、入院中の分の保険もおりて、なかなかの金額が入って、正直ちょっと心温まりました😅
保険の担当の営業さんに相談してみてはいかがでしょうか?
病院には保険会社からの医師からの診断書の書類を持っていったら入院中のこと色々書いてくれましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
おりたかた、結構いるんですね!問い合わせしたら、正常分娩か異常分娩のくくりでの判断しか言われずよく分からなかったです💦
ちなみに、出産した日の一日分がでるという感じなんですか?- 11月15日
-
むむむむ
私の保険会社のでは、出産の時の処置の分と、それに対して入院していた期間の入院保険分も出ました!
なので、想像以上に出ました!
ちなみに保険会社は第一生命です。- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!プラスな金額ですか?保険会社も色々あるから、おりたらうれしいですが- 11月15日
-
むむむむ
出産時にかかった費用はほぼ戻ってきた感じになりました!
しばらくしてから手続きしたので、有り難かったです。
私も吸引は手術ではないので、気にしていなかったのですが、保険会社の人に言われて申請したら下りたので、とりあえず1度申請してみたらいいかもしれないですよ!- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!めちゃ有難いですよね!
保険料とか上がりますか?- 11月15日
-
むむむむ
保険料はたぶん上がってないと思います!
保険料は旦那さんの口座から引き落としなので、細かく確認してないですが、保険会社からそのような連絡は受けてないので変わらないと思います!- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございました(*^^*)
- 11月15日

りーにゃ
私もよくわからなかったのですが、吸引分娩でしたが保険適用にならず、保険金おりませんでした。
母子手帳には正常分娩となっていました🤔
-
はじめてのママリ🔰
母子手帳に書かれていたんですね!やっぱ無理かな😅
- 11月15日

controlbox
太陽生命とかんぽ生命でおりました。
異常分娩とかではなく、手術という括りでおりています。たしかにどちらも、即答はしてくれず調査に少し時間がかかりました。
-
はじめてのママリ🔰
保険会社の営業さんが忙しい人でなかなか連絡つかなくて💦お客様センターに電話したら、正常分娩ではおりませんしか言われずでした😅- 11月15日

たかせ
保険会社は違いますが、産院からの領収書に手術という欄に点数の記載がある、負担が3割と書いてある、で保険おりるよと言われて、そう書かれてあったので保険おりました😊
産院によっては同じ吸引しても領収書に書かれていない場合もあるみたいで記載がないとダメらしいです😨
ちなみに私は吸引して正常分娩と書かれてましたが大丈夫でした🙆♀️
おりるか分からなくても請求だけでもしてみたらいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
正常分娩と書かれていたらダメだと言われたので、書かれていたら諦めるしかないかもですね- 11月15日

a.g
吸引分娩で保険おりましたよ〜😊
産院から保険おりると思うから診断書必要ならゆってくださいねって言われてお願いして提出してから2.3週間後に入りました!
産院と保険会社に聞いてみてはどうですか?
吸引分娩でしたが予防注射とか問診票の欄には正常分娩でチェックしたらいいよ!と言われました!
-
はじめてのママリ🔰
正常分娩だと、保険適用されないけど、異常分娩だと保険適用されるから、でるみたいな事を言われ。正常か異常かにすごいこだわっていました。
またきいてみます- 11月15日
はじめてのママリ🔰
県民おりたんですね!以前入っててあんしん生命に変えちゃいました😅