
コメント

はじめてのママリ🔰
はいはーい!義両親に頼りすぎてて、全然平気です😊
息子もつい先日5時間ほどみてもらってました😳🖐
ずっといい子だったよ〜って言ってもらえたし、お米やお野菜沢山貰ってて感謝しかありません😊
産後も義実家に里帰りしてました☺️

admama
うちは、面倒見てくれなさすぎて嫌いです。
敷地内同居なんですが孫は動物園の動物を見てるかのように見て『可愛いー』って言ってるだけが良いみたいで。
こっちは、イロイロしてあげてるつもりなのに
私は面倒見ませんオーラ出てるので嫌いです。そして、自分の息子大好き(笑)
私はもっと頼みたいし逆にこちらの投稿で孫フィーバーがぁーとか見ますが幸せなことじゃんって思います。
でも、無いものねだりなんでしょうね。
-
*****
初孫フィーバー!よくみますよね💦
服が気に入らないとか。家できせればいいじゃんっておもいます。毎日どこにお出かけするん?って(笑)
ひまわりさんみたいにがんばっておられる方もいるなか、本当に贅沢な投稿だなとつくづくおもいます😅
無い物ねだりですね💦- 11月15日

ゆもとみ
近いのでよく頼みます!!
特に変なこともしないし、約束はちゃんと守ってくれるのでとても助かってます!!
-
*****
五人のママさんですね!やはり誰か見てくれないとしんどいですよね💦
わたしも五人姉弟でした(´д`|||)
義親にはとても感謝しています!!- 11月15日
-
ゆもとみ
常識知らずや…昔はこうだったみたいな人だったら怖いかもですね💦
健診だったり、予防接種の時は対象外の子守…
私や他の兄弟が体調を崩したときは幼稚園の送り迎えだったり頼りになります!!- 11月15日
-
*****
あまり自分を主張しすぎる人も嫌ですよね😅
うちの義母結構昔のTHE昭和で自分の意見正しいって思う人ですが
わたしがお気楽人間なのであんまり気にならなくて💦笑
むしろ合わせておけば見てくれるし~ってかんじです。(笑)
息子の好物作ってくれたりもするので嬉しいです☺️
上の子いるとやはり助けてもらう方が優先ですよね!身内の助けって本当に必要です💦
お父さんは働いてもらわなきゃだし😂笑- 11月15日
-
ゆもとみ
ほんと関係性って大切ですよね!!
私は義父でも全然任せられます!!
なってったってちゃんと旦那と双子ちゃんの子育てに参加してた方なので♪
義母は天然の所があるので、義父の方が安心です😅- 11月15日

退会ユーザー
わたしは義実家より自分の実家ですが、旦那兄のお嫁さんが義実家大好きみたいです!笑
こんなに楽できるところないわ〜と言っていました(笑)
しょっちゅう何日間も連続で泊まりにきたり子供を預けたり犬を預けたりしているみたいです!
わたしにはできないので羨ましいといつも思っています(;o;)笑

はる
離婚したので過去ですが…
元旦那が頼りにならなさすぎて
3人目できた時に自分で同居したいって言いましたよ笑
すっごく助かりました🤗🤗
子供とあそんでくれるし離乳食までつくってくれたしお風呂もじじばば!
私しょっちゅう預けて買い物とか美容院とか行ってました😆😆
たまに気になるとこあっても
そこは目をつぶってじじばば子にしました😂笑
義理親にもよるかと思いますが
ここの投稿みてると
みんなもっと嫌々いやず頼ったら
育児もっと楽になるのになってよく思います😅😅

篠田
義両親宅と道路挟んで向かいに家を建てたので頼りまくってます笑😚
義父母二人ともめちゃくちゃ良い方で、一人目の時も余計なことは一切せず、こちらから何か頼めば嫌な顔1つせずに娘を預かってくれたり、娘のために色々なおもちゃを買ってくれたり、節目節目にはお祝い金をくれたり、自宅で作っている無農薬野菜を持って来てくれたり、二人目のつわりで苦しんでる時は毎日のようにおかずを持って来てくれたり😭😭
娘が風邪をこじらせて肺炎で入院になってしまった時も、常に誰か付き添いしていなくてはいけない(そして旦那は夜勤)…というときに、義母が深夜に付き添い交代してくれて「ゆっくりご飯食べて、シャワー浴びておいで」と言ってくれたり😭😭
もう菩薩のような方で感謝しかないです。
娘とよく遊んでくれるので娘もすっかり懐いていて、長生きして欲しいなあと心から思います。
*****
わたしも今回の妊娠で悪阻中も息子の食べるものもってきたりおこめくれたり感謝しかありません。わたしも上の子のとき義実家帰りました。すごく幸せなことですよね☺️