

a
昨日までずっと点滴してました。
まめさんは今2A15ですね。
2A20=1A40と看護師さんに教えてもらったので、単純に掛け算だと思います。
Aはアンペアで流れる強さ?だと思います。
15や20は1時間に流れる流量。
なので5とかにするとすごーくゆっくり血管に流れることになりますね。
そうすると血管が詰まりやすくなるので、2A20の次は1A40で流すねーって言われました。
あまりよくわからなくてすみません。

anne
ウテメリン2A15なんですね、
1A30の人と同じです。
張りが無いのでその程度なのかな?という感じかと思います。
それより低い薬と順番というのはよくわかりませんが、単純に流量(ml/h)を少なくするか、濃度(A=アンプル数)を減らすか、だと思います。
ちなみに私は1A20から始まって、今1A40です。5mlずつ上げて体慣らして副作用の様子見つつという感じで。
私もNSTのモニターではそんなに張っておらず、自覚もないのですが、週1の内診所見で子宮頸管が短くなっていたりするので、そうすると流量あげられています。

rami
わたしも切迫で入院してたのですが
確かその次は内服薬だった気がします(>_<)
-
まま
何週から何週で入院されてました?😭
- 11月15日
-
rami
返信遅れてしまってすみません😭💦
29wから31wです😣- 11月18日

りったんママ
週数同じで月曜から入院しています😔
わたしは1A30 です!
点滴24時間辛いですよね、、
-
まま
上の方が2A15と1A30は一緒だと教えてくださったので、一緒ですね😢
ただただ痛い+帰りたいです😭😭- 11月15日
コメント