
生後10日の息子がゲップを出しにくく、縦抱きが苦しそう。他の方法やハアハアすることについて相談です。
初めての育児、生後10日の息子で心配なことがあります。
授乳の後のゲップが苦手で(T_T)5回に1回くらいしか、出させることができません。。
縦抱きにすると、とても苦しそうで、喉元もペコペコしています。なので、肩に乗せても呼吸が荒くなり可哀想なのですぐにやめてしまいます。
少しでも縦になるような抱っこをして背中叩いたりしますが、他に何かコツありますか??
いつも溢乳していて、、。
また、縦抱きで喉元を凹ませたり、ハァハァいうのは何かおかしいのでしょうか?
熱もなく、おっぱいもゴクゴク飲んでいて普通に寝ている時は元気な様子です。
- ベスザムービー(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

やなさい🦖
こんにちは。初めての育児で生後21日目の息子です。
わたしもげっぷさせるのが苦手で、しばらくトントンして出なければ諦めて、顔を横向きに寝かせてしばらく様子を見て過ごしています🙁
初めは吐くことも多かったですが、最近は落ち着いて来ました!
縦抱きすると、うちの息子も息を荒くして苦しそうにします😧
すみません…なぜなのか分かりませんが…。

まま
はじめまして(^^)うちの子は立って抱っこするとげっぷしてくれます(^^)
あと背中叩くときは上めに叩くとげっぷします(><)
助産師さんから長時間げっぷさせようとすると赤ちゃんにも負担がかかるからでないときはそのまま寝かせてくれいいといわれましたよ☺️
寝かせるときはタオルを棒状に折って赤ちゃんが傾いて寝るようにしておいてます(><)
-
まま
あと赤ちゃんがハアハアいうのはうちの子2人ともしてましたが問題ないですよ☺️
- 11月15日
-
ベスザムービー
そうなんですね!!立って抱っこ、他も色々試してみます。ありがとうございます★
ハァハァいうのも問題ないとのこと、安心しました。ありがとうございました✨- 11月15日
ベスザムービー
ありがとうございます。同じような方がいて少し安心しました。
昨日は結構多目に吐いたので、授乳の後しばらくは心配で寝れませんでした(>_<)
やなさい🦖
吐く直前に苦しそうにする顔が忘れられませんよね😰
わたしも始めはごめんねごめんねって思っていましたが、吐けて良かったねスッキリしたねって言うようにしました😌
その方が、自分の気持ちも楽になると思います😊
初めての育児、大変なことばかりですが 共に頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ
ベスザムービー
ありがとうございます✨
そうですよね!!とても勇気が出ました!ありがとうございました☺️