
7ヶ月の妊婦です。アーティストのライブに行くか悩んでいます。医者は自己判断と言います。安静にしているが行きたい気持ちもあります。皆様なら行きますか?
現在7ヶ月です。
明後日、大好きなアーティストさんの初めてのソロライブが東京であります。
妊娠する前にチケットが取れて行くか行かないかはお医者さんに聞いてからと思っていました。
先ほど検診のついでに聞いたところ、医者してはおすすめはできないので後はご自分の判断でと言われました。
会場には妹と一緒に入りますし、行き帰りは旦那が付き添ってくれますし、ゆっくり1泊するつもりです。
初産婦の割に子宮口が柔らかいと言われましたが今のところ異常なしで安静にともなにも言われませんでした。
ほんとにあとは自分の判断なのですが皆様なら行きますか?
これでしばらくは行けないので行きたいですが何かあったらと思うと怖いです。
経験がある方いましたら意見を伺いたいです。
- 琉架(生後4ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
それは行きたいですね(´・_・`)
経験はないのですが、私なら…自分が少しでも不安ならやめます。

みんと
こんにちは(^-^)行きたいのはやまやまですが、寒くて冷えるし、人混みでもしも転んでしまったらこわいし、なによりも感染病とかも恐ろしいのでわたしなら安静にしてます(>_<)
一番大事な時期なので暖かくして赤ちゃん第一にすごしてくださいね♡♡
-
琉架
ご意見ありがとうございます。
真冬にわざわざ人混みの中に行くのは危険ですよね...。
インフルエンザの予防接種は打ってマスクもしてと色々対策は考えてますがあとは自分の気持ちですよね(´ω`)- 1月15日

kana1002
私行きましたよぉ〜!
長野に住んでて代々木まで新幹線で!
しかも1人!
ちょうど7ヶ月の時でした!
東京で友達と合流して始まるまでは休みつつ遊んでライブも楽しんで新幹線で帰ってきました!
ちょっと動きすぎてお腹張ったなぁーと思いました💦
いけないことはないですけど不安であればやめておいた方がいいと思います!
楽しんなのでやっぱりいきたいとおもいます!
行くのであれば会場近くに泊まって始まるまで宿泊先にいてギリギリに会場入りしてすぐ宿泊先に帰って休むでもいいと思いますよ!
-
琉架
ご意見ありがとうございます。
1人ですごいですね!
愛知からなんで新幹線でも2時間弱、会場も駅から近いので移動時間も電車がダメならタクシーでとも考えてます。
つわりが終わって足がむくむとか体重が増えすぎぐらいで体調はいたって良好なので行けそうな気もしてますがお医者さんに言われて急に不安になってしまいました(;・∀・)- 1月15日

柚ママ⑅◡̈*
私だったらきっと行きます(*˘︶˘*)
コンサートではないですが妊娠7ヶ月の時にディズニーシーに行きました♡
私は夏だったので冬ほど菌が多くはないと思ったので出産前最後に旦那さんと二人で思い出作ってきました‼︎
帰りの新幹線は体調崩しトイレとお友達になってしまいましたが(^_^;)
友達は6月に出産したのですが4月に地元であったライブに旦那さんと行ってましたよ*\(^o^)/*
けどみなさんが言うように不安があるならやめた方が良いと思います‼︎何かあってからの後悔では遅いですからね‼︎
-
琉架
ご意見ありがとうございます。
私もディズニー行きたいです!(^ω^)
きょう検診に行って初めて不安になりました(笑)
体調はいまのところいたって良好なのであとは自分の気持ちですね...- 1月15日

katie-pon
私だったら行きます!!
遠方ではなかったですが、妊娠7ヶ月のときにワンダイレクションのライブ行きました!マスクして、座ったり立ったりしながら、最後まで楽しみましたよ♪余談ですが、もう5人メンバーを見ることができないので、本当に行ってよかったです♪
ですが、体調は自分しかわからないので、不安なのであれば、やめておいた方がいいのでは。。
赤ちゃんのこと、後で後悔したくないですもんね(>_<)
-
琉架
ご意見ありがとうございます。
ライブはいつでも行けると思うのですが、初めてのソロライブで今後やるかどうか分からない人なので余計に悩むのです。
ファンとしては行きたいですが母親してはどうなのかなって(´・-・`)
体調とよく相談します!
お医者さんからはNGではなく自己判断と言われたので(笑)- 1月15日

ささ(^◇^)
どういう雰囲気のライヴに
かもよります\(^o^)/
極端な話
小田和正のような
穏やかなライヴだったら
行きますね♪^^
でもビジュアル系のような
激しく跳んだり、ファンの方とぶつかるかもしれない
ライヴだったら
行かないです(T^T)
わたしもセカイノオワリのライヴ
行きたかったですが
席とるために
暗闇のなかを走ったりなど
そのライヴ独特の決まりがあるので
怖くてやめときました(>_<)
でも出産してからは
ライヴ行くお金あったら
こどものために使いたいと
思うようになったので
まったくいってません(*^^*)
妊婦さんだと気づかれないこともあるので
危険なこともありますが
もし出産しても行きたい!
という気持ちがあるなら
やめといてもいいかもしれませんね( ´△`)
-
琉架
ご意見ありがとうございます。
アイドルではないですがアイドルっぽいライブですね。
座席指定だし普通にサイリウム振ったりする感じの(笑)
なので座っても見れるしそんなに疲れないかなって思ってます。
出産して落ち着くまでは我慢するつもりですが初ライブで今後やるか分からないので迷ってます(^ω^;)- 1月15日

imoco
わたしなら行っちゃいますね>_<
その時の体調にもよりますが…
ちなみにわたしは妊娠発覚直後にライブ行きました!
暖かい時期だったので、物販とかも普通に並んじゃってましたが、軽い初期悪阻があったので休み休みって感じでした。
ただ、ライブ中は最初と最後以外はずっと座って大人しくました>_<
本当は立って叫びまくりたかったのですが…そこはグッと我慢しました…笑
幸い、席がひな壇のようになっていたので、前の人が立っていてもステージは見えたのでよかったです(*-ω-*)
お子さんが産まれたら、ライブもなかなか行けなくなってしまうと思いますし、無理しなければ楽しんできてもいいのかな、と思います!

さいとー☆
私も行ってしまったうちの1人です(笑)
私の場合ですが…
妊娠中とくにトラブルなく、8ヶ月の真夏に、夫と二人で、電車で40分くらいの会場でした。
いく寸前まで悩みましたが、当日体調悪ければ行かない、途中で体調悪くなったら帰る、体調良ければとことん楽しむ!
と考えて決めました。
当日は、開演時間ギリギリに行ってなるべく待ち時間を少なくしました。
何かあったときのために、母子手帳持参とマタニティマークをつけていきました!
そして、開演中はなるべく座って、盛り上がるとこは盛り上って楽しみました(笑)
結果、私の場合は、ストレス解消とリフレッシュになり行ってよかったと思っています。
子供が産まれてからのほうが、細菌やらウイルスやらいろいろ神経使って外出控えちゃってますよー(笑)
冬と夏で違うとは思いますが、少しでも参考になれば♪
どちらを選んでも、琉架さんの後悔のないように⭐
-
さいとー☆
あ、あと一番困ったのはトイレです!
わたしが行ったアーティストは、女性のファンが多くしかも、女子トイレが少ない会場だったので…
妊婦のトイレは待ったなしなので(笑)事前に下調べして、外で済ませておけばよかったと、並びながら思ったのが懐かしいです!- 1月15日

KANONmama
私は、泣く泣くチケットを手放せないまま諦めました(;_;)
妊娠初期だったのもあり、成長が遅く流産するかもなんて言われた直後だったからです(*_*)
冬で風邪を貰うリスクとライブ事態がスタンディングって言うのもありました!!
出産後は子どもが居るので未だにライブなんて行けてません(笑)
行きたいな。。とも思うんですけど預かってくれるところもないし。。
妊娠中も体調が良くて旦那様の理解があれば行きたかったです!!
うちは旦那様が何かあったら嫌だと言われた事、何かあれば自分を一生責める事を考えました。。
行きたい気持ち沢山分かるつもりです!!
ただ難しいですね(;_;)

みー
座っても観れて、ライブ中トイレも行けるような感じならいいと思います!(*^^*)
実は、私も先月7ケ月のときに大好きなアーティストのコンサートがあったので行ったのですが、ずっと立って観ていて、かつトイレに行けなかったので、体調が悪くなってしまいました。そして腹痛で倒れて救急車を呼んでいただく事態となり、まわりに大変な迷惑をかけてしまいました(T_T)反省しています。。
お一人でない分、安心だと思いますが、行かれる場合は決して無理をしないで下さいね(*^^*)

あゆあゆちん
あたしも7カ月頃ライブに行こうとしてましたけどやめました。立ちっぱだしお腹も冷えるしもしものコト考えて💨💨💨😘
琉架
ご意見ありがとうございます。
つわりが終わって体調もいまのところいいので行く気満々でしたがお医者さんに言われてしまうと一気に不安になってしまったので迷ってます(´・-・`)