
子供のことで焦ってしまう経験をした女性がいます。体重減少に驚き、母乳不足を心配しましたが、実は体重計の置き場所やオムツのサイズ変更が原因でした。焦りやすい自分に落ち込んでいます。
子供のことになると、冷静で居られなくなりませんか?
昨日娘の体重を測ったら、1週間前から500g以上減っていました。そういえば、最近オムツもよく漏れているし、まさか短期間でこんなに痩せちゃうなんてと顔面蒼白。授乳後だったので、母乳が足りていないんだと、慌ててミルクを足しても飲まず。朝になったら育児相談に電話しようと決め、モヤモヤしながら眠りにつきました。
一夜明け、念の為体重を測り直すと、何度試しても1週間前より150gほど増えている。そのうちに、ふと冷静になり、昨日たまたま厚手のマットの上に体重計を置いてしまったことと、先週オムツのサイズを上げたことを思い出し、脱力。
よく考えたらわかることなのに、なんで子供のことになるとこんなに焦っちゃうんですかね💦
自分のおっちょこちょい加減に落ち込み気味なので、同じような経験がある方がいらしたら、よかったらお話聞かせて下さい(ノω・、`)
- odango(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
上の子がほんっとーーーに寝ない子だったので、ある日今までになくよく寝てる日に不安になって#8000に聞きましたよ!😂
寝てるのかぐったりか判断がつかないって😂
そしたら当たり前ですが、様子みてくださいと冷静に返されました🤣
子供のことだと急にえっ!ってなると一気に焦って周りが見えなくなる時ありますよね😌
odango
それは不安になりますよね(ó﹏ò。)後になると笑えることでも、その場はパニックだったり💦周りが見えなくなるって本当にそんな感じですー💦
はじめてのママリ
みんな通る道ですよね😌
わたしの場合二人目産んでやっと度胸もついて、焦ることが減ってきました😊
お互い頑張りましょう💕