![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が2歳5ヶ月で、来年に第二子が生まれるため、ベビーカーの必要性について悩んでいます。現在は公園や買い物で自転車や徒歩で移動しており、免許取得は先になる見込みです。上の子は歩きたがらず、ベビーカーがないと大変な状況ですが、来年の成長を期待しています。他の方はどのように対応しているのか気になっています。
お二人のお子様がいる方に質問です!
来年の5月に第二子が産まれるのですが、そしたら上の子は2歳5ヶ月で2人は3個差になります!
私は車の免許は無く、公園や買い物の時は自転車かベビーカーです。時間と体調に余裕がある時は2人で徒歩で出かけたりもします。
免許を取るのはだいぶ先になると思います。
上の子は来年からプレ保育に通ったり、外に出ることは多くなると思います!
やはり、ベビーカーは二人乗り用が必要ですかね?いらないでしょ!という友達も居て買おうか迷ってます!
ちなみに上の子はお散歩とかでも言う通り歩いてくれず手も全然繋いでくれずで、ベビーカーがないと地獄絵図です…でも、来年の五月頃だったらちゃんと歩いてくれるようになるのではないかな。とも思います😥
皆さんはどうしてるのでしょうか?🤔
- ☆
コメント
![ほっとみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっとみるく
上の子2歳半のときに下の子を出産しました!
うちは、下の子抱っこ紐上の子ベビーカーでの外出が多かったです😊
2人乗りベビーカーは大きいので狭い道などけっこう大変だろうし、2人が同時に乗る期間は短いと思うのでいらないと思います。
2歳半の頃、うちの子の場合はけっこう歩いてましたよ!
疲れたときや眠いとき、こちらが危ないと思ったときベビーカーに座らせてた感じです。
上の子が歩くときは下の子をベビーカーに乗せたりもできるのでA型ベビーカーがオススメです😊
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
初めまして!
1歳8ヶ月の女の子と2ヶ月の男の子を
育ててます
うちも2人用のベビーカー買おうか
悩み中です💦
私も免許なく
基本的にはベビーカーで移動です💦
買い物行くときは
下の子をベビーカー乗せて
上の子はベビーカー拒否なので
何とか手を繋いで歩いてもらってます💦
抱っこ紐も常備してて
上の子が歩きたくなくなった時だけ
上の子をベビーカー
下の子を抱っこ紐って感じでやってます
まだまだ色んな事に興味があって
怖いのも痛いのも
ちゃんと理解してないし
此方がヒヤヒヤしますよね💦
答えになってなくて、すいません💦
-
☆
ありがとうございます☺️❤️
私の子もベビーカー拒否な時よくあります💦それだから余計悩みますよね😵
走りも早く追いかけるのもたまに間に合わない時とかもあり、ヒヤヒヤします😭
抱っこ紐に変えたりベビーカーに写したりはおっくうじゃないですか?😵💦- 11月16日
-
らん
ベビーカー拒否されちゃうと
もう、どうしようもないですよね💦
知らない間に走って何処かに
居なくなっちゃいますよね
本当にヒヤヒヤです💦
んー最初は、おっくうで仕方ありませんでした
けど今は、もう慣れました!
じゃないと、どうにもならなかったり💦- 11月16日
![ぽっぽぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽぽー
うちは2歳6カ月差で
基本、上の子は歩かせてます。
時間がかかる場所だと下の子をベビーカー
に乗せて、抱っこ紐も念のため持っていきます。疲れた帰りは上の子がベビーカーに乗ってます。うちはベビーカー用ステップ?
を検討していましたが、結局買わずじまいです。
-
☆
ありがとうございます!☺️❤️
私もベビーカー用ステップ?気になってます!やはり子供が2人だとベビーカー+抱っこ紐の方が多いですよね☺️
上の子がちゃんと歩いてくれる事になるかもしれないし、産まれてから考えてみようかと思います😵👍- 11月16日
☆
やはりそうなのですね☺️👍ありがとうございます!❤️