※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

育休中に後悔することはありますか?来年保育園入れる予定で、後悔しない日々を過ごしたいです。

復職された方に質問です🙋‍♀️

育休中にしておけばよかったーってことありますか??

来年四月に保育園入れたらいいなぁと思ってるんですが
それまでに後悔しない毎日を送りたいです😂

コメント

58ママ

同じく来年4月に復職予定です🙋‍♀️!
今は子供が一人で遊んでる時、寝てる時に家のことや自分の事を出来てますが復職するといつ家事をしていつ寝るの?と不安ばかり募ります😭笑
私はひたすら常備菜や冷凍保存する前の下ごしらえ(味付け)などを調べて今後に活かそうとしてます…
お互い頑張りましょうね😭!

  • Ri-♡

    Ri-♡

    私は来年7月復帰予定でが、1人目の時の育休でやればよかったと思ってやらなかったので、今はベビーマッサージとベビーインストラクターの資格を取る勉強してます(*´˘`*)♡
    あと時間がある時に縫い物したり◡̈
    仕事復帰すると平日は仕事で土日休みだと絶対上の子がいるのでなかなか、平日自由に行けないので買い物とかショッピング今のうちに楽しんでます♡
    今度しまじろうコンサートに仕事だと平日行けないので上の子保育園を休ませて行く予定です♡育休中しか自由に楽しめないので楽しむようにしてます♡♡

    • 11月15日
  • Ri-♡

    Ri-♡

    58ママさんごめんなさい。
    人のところにコメントしちゃいました!💧

    • 11月15日
  • 58ママ

    58ママ

    大丈夫ですよ、気になさらないでください😊
    にしても二人育児の中で資格を取られるなんてすごいですね!
    私も資格取ろうかな?と思いましたが要領が悪いので毎日育児に家事にバッタバタして一日が過ぎてしまいます😂笑
    試験受かりますよう願っております☺️🙏

    • 11月15日
  • あ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も同じ感じです!不安ですよね💦
    料理が一番大事だなって思います😆
    私も下ごしらえして時短料理頑張らなきゃですよね😵
    お互い頑張りましょう😊

    • 11月15日
  • あ

    コメントありがとうございます😊
    資格なんて本当すごいです!
    私も今アロマテラピーの資格取ろうか悩んでたところなのでRi-♡さんの話を聞いて取ろうと決意しました!
    平日の楽しみも今のうちだけですよね😊私も十分楽しもうと思います❤️

    • 11月15日
  • Ri-♡

    Ri-♡

    ありがとうございます>_<!!
    簡単な通信で受ける資格ですが、仕事したらやる暇ないだろうなぁーと思って◡̈♥︎
    アロマテラピーの資格も良いですよね♡♡
    仕事少しでも活かせればなと頑張って取ろうと思います(*´˘`*)♡

    私も仕事してる時週末、料理の下ごしらえや作り置きした時ありますが、してあると楽ですね♡
    1週間分くらい作ったら、帰って5分でご飯出せました♡
    でも作るまでは大変ですよね◡̈💧

    • 11月15日