
皆さんにお聞きしたい事があります!私は旦那の両親と同居してるんですが…
皆さんにお聞きしたい事があります!!
私は旦那の両親と同居してるんですが、洗濯の事についてです。
洗濯機は一緒ですが、洗濯は別にしています。
私達は朝起きたら回してますが、義両親は夜の9時くらいに回してます。
それは別に構わないのですが、洗濯が終わっても取り出さず朝干してるようなんです。
乾燥などはしてないので濡れたのを入れっぱなしです。
私からすれば濡れた洗濯物を朝まで入れっぱなしって衛生的によくないような気がするんですが、気にしすぎでしょうか!?
ほぼ毎日入れっぱなしにしてるようで、そのせいか分かりませんが洗濯槽が臭う気がします。
もうすぐ赤ちゃんも産まれるので義母に言っていいのか、私が神経質なのか…
ご意見お願いします!!
- まいか♪(8歳)
コメント

みっみー
夜洗って、朝干したいなら予約セットしたらいいですよね(◎-◎;)
カビが増えそうだし気になりますが、言いづらいですよね(-_-;)

ふみ姉
義母に言ってみましょ^_^
濡れたまま置いておくと、衣類にも洗濯機にも悪いからって。
-
まいか♪
そうですよね(^^;
あまり家事とかしない人なので分かってないのかもしれないです。
頑張って言ってみます!!
背中を押していただいてありがとうございます♪- 1月15日
-
ふみ姉
義母さんとは仲良しなんですか?
あんまりだと、言いにくいですよね?- 1月15日
-
まいか♪
お互い干渉しないようにしてるので、会話とかあまりないんです(^^;
仲悪いわけではないんですが、やはり言いにくいですねぇ…。
でも私は洗濯が好きな方で色々こだわったりしてるので、洗濯槽が臭いのはほんと気になります。
なので子供も産まれる事ですし、言ってみます!
それでもダメだったら旦那にはっきり言ってもらいます。
嫌なものは嫌なので…頑張ります!!- 1月15日
-
ふみ姉
キツく言わなくても、気になるんですよね〜って感じで^_^
それより、ストレスは良くないし、体を優先して下さいね^_^- 1月15日
-
まいか♪
そうですね!!
ゆる~く言ってみます♪
同居だと色々気になるものですね。
あまりストレスを溜めずに穏やかに過ごしたいです(≧ω≦)
色々お話聞いていただき気持ちが楽になりました。
ありがとうございます!!- 1月15日

まのん
洗濯機に放置する人いますよね❗️わたしも衛生的にNGだとずっと思ってました。
予約のやり方教えてあげるのがいいと思います(^-^)
-
まいか♪
そうですよね!!
やっぱり衛生的によくないですよね!!
神経質すぎるのかなぁと思ってたので安心しました。
予約のやり方をさり気なく教えてみようと思います♪
ありがとうございます( ´ ▽ ` )- 1月15日

ありぺー
まさに同じ悩みだったので、コメントさせてもらいます(>_<)
うちも同居で洗濯は一緒に回されてしまうのですが、夜の電気代は安いとか言って、いっきに全部回して、カゴに出して放置して朝に干してるんです😱
洗濯機チェックしたら、水垢やらネットにホコリが溜まってて気持ち悪くて洗濯槽クリーナーで掃除しました💦
赤ちゃんのだけはどうしても朝洗って、朝干したいと思ってるので、これは譲らないでおこうとおもいましたが、やんわり断る言い方を考え中です(;_;)!
-
まいか♪
同じ悩みの方がいると思わなかったので嬉しいです(。>ㅿ<。)
電気代安いからなんですかねぇ…。
それにしても嫌ですよね。
うちも同居した途端洗濯槽が臭くなったので入れっぱなしのせいだよなぁと思います。
クリーナーで掃除しても限度がありますし、1回汚れると厄介ですよね(´・ ・`)
私もなんとか言ってみたいと思います!!
せめて予約にしてもらえるように!!
お互い同居で大変ですが、頑張りましょう(∩´﹏`∩)
ありがとうございました!!- 1月15日

茗
私なら絶対いやですね。
夏場は特に数時間のうっかり放置でも生乾きの臭さがしますよ!💦
夜回したなら干してしまったほうがいいですよ😭
-
まいか♪
そうですよね。
旦那に言っても何も感じないみたいなので、私が神経質なのかと思いました(^^;
そう言ってもらえると感覚ズレてないんだなって思います。
これから暑くなったらどんな状況になるのか怖いです((((;゜Д゜)))
やっぱり臭いのは嫌なので言ってみます。
ありがとうございました!!- 1月15日
まいか♪
そうなんですよ~。
予約ってそんなに難しい操作じゃないと思うんですが、なかなか言えないです(^^;
今は洗濯槽の掃除を頑張ってあまりに気になるようだったら言おうと思います!!
ありがとうございます♪