※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

夫に、「(俺が)働いてるのって当たり前じゃないから」って言われたんで…

夫に、「(俺が)働いてるのって当たり前じゃないから」って言われたんですが…

えっ!?
勤労って国民の三大義務じゃないの!?

「ちゃんと働いてない人もいるんだよ」って…
ちゃんとしてない人と比べて自分は偉いと誇示されても…
(働かないヒモ夫のことを言ってるそうです)

しかも、100歩譲って私が専業主婦で俺が働いてやってるとか威張りたいならまだ分かるものの、(イラっとはするけど)
私社会人になってずっと働いてて育休明けたらまた共働きなのに…

働いてる人に対して働いてるの当たり前じゃないからって言われても…
小さい男だなぁ…と引いてしまいましたね…
「いつも働いてくれてありがとう」とか言ってほしいんでしょうか…
私に対して何か労いの言葉があるならまだしも自分の頑張りだけ主張されても…って思ってしまいました(笑)

ここで「そうだね~ありがとう」とか誉めとけばよかったんでしょうがイライラしてしまってそんな言葉言えなかった私は心が狭いんでしょうか💦

コメント

ちゃん

私も全く同じ状況で同じことを言われたことあります(笑)
働くなんて生きていく上で当たり前のことですよね(笑)
何をそんなに威張ってるんだかって感じで呆れちゃいました😂
何かの台詞で、働くことは息をするくらい当たり前のこと。息をしてる俺偉いでしょ!と言ってるのと同じこと。っていうのを見て確かに!確かに!!とすごく共感しました(笑)

  • m

    m

    ほんとにそれですね!!笑
    親に甘々で育てられたのがバレますよね(笑)
    「ちゃんと働いて偉いでちゅね~」とでも言えばよかったでしょうか(笑)

    • 11月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    笑っちゃいました🤣笑
    おっきい赤ちゃんですよね👶w
    うるさいお口に哺乳瓶でも突っ込んでやりましょうww

    • 11月15日
  • m

    m

    お口に哺乳瓶突っ込んでやれって私も笑っちゃいました😂
    突っ込む想像だけして満足してみます(笑)

    • 11月15日
kie

私は専業主婦なのでそれを言われてしまったら、ありがとうと言うより他ないですが、育休でこれから仕事復帰するのにその言い方はないですよね!

今後、お仕事始まって家事とか手伝わなかったら、同じことを言ってやればいいと思います。
私が働いているのは当たり前じゃないからねって。

  • m

    m

    本当に!
    あんたの給料だけで養えるようになってから言え!って思ってしまいます💧
    人がやるのは当たり前、自分がしてるのは当たり前じゃない、やってあげてる!って考えの人です(笑)
    人として尊敬出来るとこないです(笑)
    離婚するのも時間の問題かもしれません(笑)

    • 11月15日
mama

全然心狭くないですよ💦💦
読んでてイライラしちゃいました😂
当たり前じゃないから。なんて言われたらは??ってなります😭
結婚してる以上養う義務もありますし😅

  • m

    m

    やってやってるんだから感謝しろ、ってことなんでしょうかね…(笑)
    イライラを共感してもらえて嬉しいです!😂
    私もびっくりして引いてます(笑)

    • 11月15日
あーちゃん

うちは、基本的に前から家事を手伝ってくれることもないですが、今単身赴任で一人で生活してるので、帰ったらご飯があって、洗濯物も気にしないでいい生活がどれだけ有難いのか身にしみてくれているかなぁ。と勝手に思ってます。
でも、仕事でしんどいしんどい言われた時とかは、こっちは、仕事に家事に育児に全部してるのに、仕事だけでしんどいしんどい言わんといて!とよく怒ってます笑

旦那さんに、私が家のことも全部してるの
当たり前じゃないからと言ってやってください。

基本的に、共働きの家庭って、女性の負担の方が多いですよね。
早く帰ってきて、育児とか家事に協力的な旦那さんとか聞くと、とっても羨ましいです😊

  • m

    m

    本当にその通りですよね!!
    私がしてることは当たり前なんでしょうね~💧
    自分だけ頑張ってるとでも思ってるんでしょうか😰
    びっくりしすぎて、私が家事育児するの当たり前じゃないからってすぐに出てこなかったです(笑)
    いつか言ってやります!
    本当に家事育児する旦那さんが羨ましい……

    • 11月15日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    いつか言ってやってください笑

    • 11月15日
おまま

夫の役目として働くのは当たり前じゃないですか😳
じゃあmさんが家事と子育てするのも当たり前じゃないですよね!
世の中ネグレクトだってあるんですから。

ムカつきますね〜‼︎
それなら貴方が主夫業と育児を代わって私がフルタイムで働きに出てもいいけど⁇って言い返しちゃいます⚡️

  • m

    m

    本当にその通りですよね!!
    私が家事育児するのは当たり前、自分が仕事するのは当たり前じゃないご都合主義ですね(笑)

    私それ言ったことあるんですけど、
    そしたら逆ギレの爆ギレで
    馬鹿にしてるのか!仕事やめれる訳ないやろ!だそうです…(笑)
    もう返す言葉が見つかりません(笑)

    • 11月15日
  • おまま

    おまま

    それは手に負えないですね…😵
    私だったらさらに言い返しそうですがそれじゃ解決にならないので💦
    何しても褒めて欲しいお子様なんだと思うので「パパが頑張って仕事してくれてるからおもちゃ買えたね〜パパにありがとうしなきゃね〜」とお子さんを通しつつツイッターとかに悪口書きましょ⚡️

    • 11月15日
  • m

    m

    それが賢いですよね😰
    何でこんなことで悩まないといけないのか💧
    唯一仕事しかしてないからそこ取られたら何もなくなるから言い返してきたんでしょうけど、仕事くらいしか褒めてもらえるとこないから自分から言ってきたんでしょうね…(笑)

    • 11月15日
2児母

私も同じ事言われた事あります!
しかも「‪お前は家事と育児だけして楽で良いな〜」‬と!
ちなみに私も育休中の共働き…
家事育児は頼んでも一切しないクソ野郎です💩

仕事してる事で感謝されたいなら年収3千万くらい稼いできてからにしろって思います😂笑
そしたら全力で敬ってやるわ!

  • m

    m

    完全に家事育児をなめてますね💦
    楽なことなら頼んだらしてくれてもいいですよね!
    3千万なんてすごすぎて想像できません(笑)
    私のこと専業主婦にしてから言ってくれ…と願います💧笑

    • 11月15日
キセ

うちは共働きですけど、お互い働くのは当たり前ではないという認識で、今育休中の私は毎日夫に「今日も子供のミルク代稼いできてくれてありがとう」って言いますし、夫も私に「今日も子供の世話と美味しいご飯をありがとう」って言ってくれます。勤労は義務と日本は教えてますが、この世にやって当たり前な仕事なんてありません。どれだけ手を抜くもどれだけ頑張ってやるかも、その人の心がけ次第なので、頑張ってるなあと思ったら、褒めるのが当然だと思います。マゾの人でも無ければ、褒められもしないのに、真面目にやろうなんて気起きないですよ(^_^;) mさんも、義務なんてそんなに自分を追い詰めないで、私も褒めてよ、くらいの気持ちで肩の力を抜いてもいいと思います。

  • m

    m

    そういう価値観の方は、そういう風にきちんと感謝の気持ちを相手に伝えていると思いますが私の夫は違います。
    私の夫は、私がするのは当たり前、夫がすることは当たり前じゃないから感謝しろ、という考えなので恩着せがましく「当たり前だと思ってない?」と言ってきます。その言葉が言えるのは、キセさん夫婦のように自分から感謝を伝えている人に限ると思います。
    普段から相手のことは褒めてないのに、自分のことは当たり前じゃないんだぞ、誉めろっておかしくないですかね?

    • 11月15日
  • m

    m

    ちなみに、どーでもいいことなんですが、誰も褒めてくれないので離乳食作り頑張った❤私偉い❤とか、今日も子供の為に色々行動した!偉い❤とか色々自分で自分のこと褒めてます(笑)
    キセさんは旦那さんが褒めてくれるんですね!羨ましいです😭

    • 11月15日
来依

おもしろいご主人ですね👏🏻笑
働くのは当たり前ですよ
まぁ、お金稼いできてくれてるから
ありがとう
なのかもしれませんが
働くのが生きている上で当然のことと思っている私にはよくわかりません😂
ありがとう
って言われたところで
なにが?笑
です←
共働きですが、うちの旦那もmさんのとこと同じような考えで
一方私はまったく真逆の考えなので
全然合いません👏🏻笑
子育ても勉強もそうですが
やって当たり前のことを
凄いだろって言う人ってなんだかな~って思います😂笑

  • m

    m

    全く同感です!!
    私からしたら仕事する=犯罪しない
    みたいな感じなんですが…
    仕事するのが当たり前じゃないならどうやって生活するの?って感じですよね(笑)
    結婚したから私に仕事するの当たり前じゃないんだぞって言えるけど、独身だったら仕事するの当たり前じゃなかったらどうするの?って感じです(笑)
    仮に当たり前じゃないとして、それを自分から言うのは違う気がしますよね💧

    • 11月15日
deleted user

そんなこと言うんですね…
当たり前だー!って思っちゃいます。

私は毎日のように感謝の
気持ちは伝えてます。。
専業主婦です😳😳😳

旦那は子供出来た時に死ぬ気で
働くって言ってました笑笑

  • m

    m

    mamさんのように私も毎日感謝の言葉を言われていたら、素直に「そうだね、ありがとう」と言っていたと思いますが、
    (というかそんな夫だったら私も毎日感謝の言葉言ってる)
    普段相手には何も言わないのに自分のしてることだけ当たり前じゃないんだからって恩着せられても…えっ???って感じです(笑)

    ちなみにどんな感謝の気持ちを伝えていらっしゃるんですか?

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日朝メッセージなんですけど…

    今日もお仕事頑
    張ってくれてありがとう😊
    愛してるよって
    送ったりしてます!!
    帰って来る時も
    気をつけてねお疲れ様
    今日もありがとう😊などです!

    そうすると旦那も
    いつもお家のこと沢山ありがとう
    愛してるよとか
    旦那は普段から愛してる
    って言ってくれます!笑笑

    • 11月15日
  • m

    m

    素敵~~~
    なんだか私にはもう来ないような結婚生活な気がしてきました(笑)
    どこで間違ったのか(笑)
    お互い寝ぼけても愛してるなんて言わないような気がします(笑)
    羨ましい限りでございます❤

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも!前までは感謝の気持ちは
    少なかったです!笑笑
    後、喧嘩もめっちゃしますよ笑笑

    • 11月15日
  • m

    m

    そうなんですか?
    感謝の気持ちを言葉にするように心がけるようになったんですか?💡
    うちは喧嘩もたまにしますがそもそもの会話が少ないて です(笑)

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は昔から気持ちは伝えてます!笑
    少ないんですね😭😭😭
    私は嫉妬の喧嘩が多いです笑笑

    • 11月15日
  • m

    m

    偉いですねー!
    私もちょっと頑張ってみようかと思いました😂
    嫉妬の喧嘩なんて、愛がある夫婦ですね~(笑)
    見習います!

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    偉いんですかね!笑
    はいっ😳💕
    そうなんですかね?!😭
    ふふ笑でも、嫉妬は
    疲れちゃう時あります笑

    • 11月15日
  • m

    m

    嫉妬なんて愛がないとしないじゃないですか(笑)
    疲れてでもしたいです😂
    そこは見習おうと思ってもどうしようもないので感謝の言葉を言う所だけ頑張ります😂(笑)
    いっぱいお話してくれてありがとうございます❤

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうことなんですかね笑
    はい!!いいえ💕💕

    • 11月15日
キセ

実をいうと、私も両親がお互いに感謝の気持ちを全く伝えない人だったので、結婚してから旦那が小さな事でも事あるごとに感謝してくるのを、「この人、何でやって当然の事にもいちいちお礼言ってくるんだろう」なんて思ってました。当然、私は旦那に礼なんて言ってませんでした。でもその内、「何で当然のことをやってくれないの!」って思うより「やってくれてありがとう」って考える方が楽なんだって気づきました。旦那さんが自分は感謝してもらいたいけど、自分は感謝を口にしないというのは、そういう環境で育ったからかもしれません。それなら、今からでも違う環境に染めちゃえばいいんです。まずは、とにかく何でも小さな事でもいいから、毎日ありがとうって言ってみてはどうでしょう? 最初は何で自分だけ感謝しなきゃならないの、とイライラするでしょうが、その内旦那さんも言い始めたらしめたもんです。大丈夫ですよ、全く他人にありがとうって言ったことの無かった私が、今やスーパーのレジの方にも「お願いします」や「ありがとうございます」を言ってます(笑)

  • m

    m

    呼んでいて昔とても好きな人がいたんですけどその人に似てるな~って思い出しました。
    ひとつだけ疑問なのが、自分は感謝してもらいたいけど自分は感謝を口にしないのがなぜか分かりません💦
    感謝を伝えない環境が当たり前なら自分がすることも当たり前ですよね?
    私の夫は、キセさんと逆で「何でやってやってるのにお礼言わないんだ」なんです💦
    自分は感謝を口にしないけど自分にはちゃんと感謝しろ、って傲慢に思えるのですが💦

    私は旦那以外の人には小さいことでもちゃんとお礼言ってるタイプなんですよね😓
    旦那だけ何か合わないんです💧

    • 11月15日
  • キセ

    キセ

    傲慢というか、一昔前の亭主関白な人な感じがします。妻は夫を立てて当たり前?的な...困りましたね、どうしたら現代の人になってもらえるのか(^_^;) 相手が当たり前と思ってることを当たり前じゃないと納得してもらう為には、衝撃を受けるくらいの言い方をするか、さっき書いたような感じで気長に慣らしていくしかないかな。大変だと思いますが、旦那さんにもいいところがあったから、結婚なされたのだと思います。それを思い出しながら、イライラはママリに吐き出して、旦那さんをmさんよりに染めていってみて下さい。私も昨日ママリに吐き出したばかりです(^_^)

    • 11月15日
  • m

    m

    これって亭主関白なんですか?笑
    義母になんでもかんでもしてもらってて自分が人にしてあげることが滅多にないからしてあげる自分偉い!って感じだと思ってました(笑)
    そうですよね~私が大人になるしかないんですよね…
    私もまだまだ子供なのでなかなかおおらかになれません💧
    妊娠出産して余計イライラするし💧
    夫の嫌な所ばかり目につくようになって💧
    大人になれるように頑張ります!!
    ママリには今後もお世話になります(笑)

    • 11月15日
mii

うちはたぶんそういう事言われないと思いますが、言われたら「疲れてるのかな。今の仕事辞めたいのかな」って思っちゃいます。旦那さんの性格にも寄りますが、うちの旦那がそんなこと言ったら、ただ心配しちゃいます。

共働きですが、働くのが当たり前って思ったことはなかったです。世の中働いてない人もいますし。働けない人もいますし。健康でいてくれてることに感謝です😊