
生後1ヵ月半の赤ちゃんを完母で育てています。授乳タイミングについて相談です。寝起きに授乳すると頻回授乳になります。1日の授乳回数が気になります。
生後1ヵ月半の女の子のママです◟́◞̀
完母で育ててるのですが、みなさん母乳あげるタイミング?ってどんな感じですか?💦
私は睡眠から起きたら、オムツを替えておっぱいあげてるのですが、そーすると、寝てる時間が短いと頻回授乳になってしまう感じです…
このくらいの月例だと、1日10回とか12回とかっていう記事をみるのですが、、
うまく文がまとまらないのですが…よろしくお願いします
- とも(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まぁ
産まれてからずっと完母でしたが授乳回数7.8回でした。3時間おきって感じになってました。

ぬぴ
その頃は約3時間置きにおっぱい泣きしてたので1日8回くらいです☺︎︎
ネットに書いてあるような一日の授乳回数はあくまで目安なので気にし過ぎない方がいいですよ。赤ちゃんにも個人差ありますし◡̈⃝︎⋆︎*
-
とも
はじめまして^ ^1日8回ありがたいですね✨✨たっぷり母乳のんでもグズグズ泣いてるとあげちゃうので回数で的にどんどん増えてしまってます💦気にしすぎずですね◟́◞̀優しいお言葉ありがとうございます♡
- 11月15日

白いモコモコ
私は泣いたらあげる!でした(>_<)
泣く→オムツ変えておっぱい!の流れです。
母乳育児を軌道にのせるため、頻回授乳で18~20回あげてて、1日中おっぱい出してる感じでした(=_=)
ほんとーに辛いし、寝れないし、頭おかしくなると思いましたが、なんとか今日までこれました♪
-
とも
はじめまして^ ^まさしく、1日中あげてる感じです。昨日19回でした(。≖ิ‿≖ิ)助産師さんに相談したら、そのくらいの回数だと、大人でいうつまみ食い状態になってるから1回でがっつり飲ませてあげられるといいねと言われました( ゚д゚)でも、なかなか泣いてもあやしてもどーしようもないと短時間で母乳あげちゃうんですけどね…
- 11月15日
-
白いモコモコ
がっつりだなんて、難しいですよね(^_^;)
ママの体力とメンタルが大丈夫であれば、すぐあげても良いとおもいます!
おっぱいしゃぶるだけで安心すると思うし!
1時間ごとにあげてる時は、なんか辛くて泣きながらあげてました(笑)
今は笑えるけど、当時は本当に毎日辛くて抜け殻みたいにボーっとしたり旦那に泣きついたり…。
ママ友も居ないので、ママリで質問しまくって、つぶやいて、乗り越えてました!
頻回授乳ほんとーにつらいのに、頑張っててすごいです♪
他の人の話聞いて落ち込む事もあると思いますが、今だけ、一緒に頑張りましょう!- 11月15日
-
とも
回数多いと、泣きたくなるの本当分かります…静かになってくれるからいいと思いつつさっきも飲んだし、何で寝ないんだろうと、思いますよね…
私も近くにママ友いないし、同じ月齢の子がいるママもいないから孤独感じてます…
時間あればママリばっかり見てます (╥﹏╥)頑張りましょう♡- 11月15日

ママリ
完母です☺️その時期は12〜14回くらいだったと思います。
お子さんが泣くから授乳してる感じですか?頻回授乳なら、ミルクを足してみるのはどうでしょうか?
母乳だとどのくらい飲んでるのか分からないので💦
ご自宅の体重計でどのくらい飲んでるかも確認してみるのもアリかと思います!
-
とも
コメントありがとうございます😊
母乳は、十分たりてると助産師さんに言われ、娘のおしっこも体重増加も問題ないからミルクは大丈夫だと◟́◞̀私自身、本当に今母乳のみたいのかただぐずってるかの判断がまだまだみたいで…💦💦- 11月15日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
泣いたらあげてたので10回以上はあげてましたよ。
-
とも
はじめまして^ ^
そーなんです。私も泣く=母乳になっちゃってるので💦散歩や、あやすなどで少しでも回数が減ればと思ってます(´∀`;)- 11月15日

かなや
泣いたらおっぱいです。
前の授乳から2時間未満だったら抱っこしてあやして…
うちの息子はそれでもおっぱいが欲しいと金切声で泣き叫ぶので、そうなったら2時間未満でもあげてます。
でもミルクを日に2~3回足してるからなのかも。。完母凄いなぁ✨
参考にならなかったらスミマセン💦💦
-
とも
心強いコメントありがとうございます✨私も、すぐ欲しがるときはさっき飲んだよーと、話しかけながら抱っこしたりあやして気を紛らわせようとしてるのですが、なんせ抱っこは5キロあり重くて…笑
涙流して首反らせてほしがってる姿見ると、、あげちゃうんですよね (╥﹏╥)
私もあまりに、授乳回数が多いと精神的に疲れてミルクあげたくなりますがこれ以上太らせては…という思いです><- 11月15日

ちぃこ
現在1ヶ月半の娘を完母で育ててます(^^)
頻回授乳だったのは1ヶ月はいったばかりまででした!
今は7・8回くらいです!
娘は日中寝たら起きないので泣いたらあげるか時間があきすぎてたらあげるって感じです(´・・`)
夜は最近まとまって寝てくれるようになったので朝までぐっすりで6時間くらいあきます(´・ ・`)
睡眠から目覚めると記載ありますがお腹がすいて目が覚めてる感じですかね?
母乳は欲しがるだけあげていいそうなので頻回授乳になっても大丈夫ですよ(^^)
-
とも
1ヵ月たったら、私も少し回数減るかと思ってたのですが、なかなかそんな事なく(´∀`;) 💦💦
おきてる時間もだいぶ増え、でも飽きてくるとグズって泣くので授乳しちゃってます。起きて少しあやすのですが口パクパクしたり指しゃぶりするので、お腹すいてるのかな?と思い授乳してます💦💦- 11月15日
-
ちぃこ
わたしは急に減ったのでともさんのお子さんも急に減るかもしれませんよ(^^)
起きてる時間増えましたが、眠くてグズってる時とお腹すいてる時とあります!
あやして寝なかったりすぐ起きたらおっぱい、あやしてそのまま寝てくれたら寝ぐずりかなあと思ってます(^^)
おっぱいあげて2時間たってたらあげてますがたってなかったらとりあえずあやしてます!
お腹すいてなくても指しゃぶりするらしいのでとりあえず寝ぐずりかもしれないのであやして様子みて見たらどうでしょうか?
お腹すいてなくてもおっぱいだしたら吸いますし、どっちが良いのかわかりませんが(´•ω•̥`)
夜も頻回授乳ですか?
うちはスイマーバ使うようになったら朝まで寝てくれるようになりましたよ(^^)- 11月15日
-
とも
急に減るんですね◟̊◞̊✨!!
あやして、寝てくれるといいのですがすでに5キロあって重さに耐えられず…(。≖ิ‿≖ิ)笑
夜はとても、よく寝てくれて3回ほどです^ ^夕方が特にグズグズしてる感じです💦💦病院で進められたピッタリラップっていう抱っこ紐を昨日買ったので、それで寝る時間が少しでも増えてくれたらと思ってます^ ^
スイマーバー使ってるんですね😊💓首が座ったら挑戦してみようと思ってます^ ^まだバビーバスでキッチンでお風呂入れてます。- 11月15日
とも
コメントありがとうございます♡3時間おき、羨ましいです✨✨1日長くて2時間睡眠が2回あればいいはうです💦💦