
ストレスで胎動が感じられない日があり、不安になることも。関係性や体位も影響。安静に様子を見ましょう。
リラックスしてても胎動があまり感じられない日はありますか?
昨日の朝 いろんなストレスから 呼吸が乱れるほど大泣きしてしまいました。
その後 旦那さんと一緒に外の空気を吸いに行き落ち着いたのですが
日中は動いていて気づかないにしても 帰ってきてから
あまり胎動を感じていません。
いつも横になったり、寝る前になると 1時間に三回トイレに行くほど 元気に蹴られます。
今日は横になっても 座っても 胎動を感じません。
一昨日の夜 旦那さんと久しぶり仲良くしましたが 関係ありますでしょうか。胎動感じてから こんなに静かな日がなかったので不安になります。
- こと(6歳)
コメント

ohana
私もストレスで1人で泣いた夜とかはあまり胎動が感じなかった気がします😭赤ちゃんにも伝わっているのかなと思い普通に生活していたらいつも通り胎動を感じました!あまりにも胎動を感じられなく不安な場合はエコーで見てもらった方がいいかもですね😭

退会ユーザー
まだ胎動が安定しない時期なのもあると思います😊
激しい日もあればポンっとだけしか感じられなかった日もあり私も不安になりました😢
-
こと
なるほど!そうゆう時期もあるんですね!!!😦
もう少し様子を見てみます!!
少し安心しました^_^!- 11月15日
こと
回答ありがとうございます( ; ; )
そうなんですね😭やっぱり伝わりますよね…
明日もまた様子を見てみます( ; ; )なんだか少し安心しました!!ありがとうございます( ; ; )