※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すん
子育て・グッズ

母乳が出ず、ミルクに切り替えようと思っています。罪悪感や寂しさを感じています。完ミにしてよかった方の意見を聞きたいです。

はあ...3人目にして、母乳が出ないと言うか
あまり好んで飲まないせいか母乳の出が悪くなって
もう、ミルクに切り替えようと思う...本当は、完母で
育てたかったのに、なんだか罪悪感と寂しさと色々な感情で押しつぶされそう...途中から、完ミにして
よかったよ!って方、お気持ち聞かせてください( •︠ˍ•︡ )

コメント

おーいお茶

うちも生まれてから母乳では足りなくて6ヶ月まで混合で、以降はミルクでした!3時間おきだったのは新生児の頃だけで、1ヶ月から、夜中の授乳は1回だけだったし、3ヶ月からは夜中起きなくなりました!だし、母乳だったらグズればくわえさせる感じで断乳も大変だけど、ミルクだと何回も飲ませられないからメリハリついてよかったと思ってます!

  • すん

    すん

    コメントありがとうございます!!やっぱり、離乳食始まるまではなんとか母乳もあげたい気持ちがありまして( •︠ˍ•︡ )ミルクは、やっぱり腹持ちよやそうですもんね⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝他の方からのメリット沢山聞いて、自分を納得させてきたいです(﹡˙ ˙﹡)♡

    • 11月15日
deleted user

上3人は完母でしたが、今回は生後3日で乳頭混乱になり生後2週間で完ミになりました。
絶対に完母でいけると思っていたので、哺乳瓶すら用意しておらず…退院して帰りに買っていきました😃💦
悔しいやら、せつないやら…やはりすんさんと同じでした😢
完ミにした結果、気持ちも体も楽でした😁
おっぱいトラブルなし、薬のめるし、食べたいものたべられるし、お酒も飲める。
哺乳瓶を自分で持って飲む姿もまた可愛かったです♥️

  • すん

    すん

    乳頭混乱と言う単語、初めて聞きました💦ネットで、調べたら
    もしかしたら、うちもこれに近い感じの症状ですかね....余計辛いです😭😭こんな事も知らず..分かっていればもっと向き合えたのかもしれません😔哺乳瓶を持つ姿😍❤️❤️それは、楽しみで仕方ないですね🤤💓💓

    • 11月15日
ぴぴこ

私も最初は母乳にこだわってましたが娘が母乳を途中から嫌がるようになり(混合でした)5ヶ月から完ミになりました!飲んでくれないストレスもなくなり気持ちも楽だし心に余裕が持てるようになりました!お金は掛かりますが外出先でどこでもあげられますし、飲んだ量も分かるしミルクのいいところもたくさんあるなーと実感しています😊

  • すん

    すん

    コメントありがとうございます!!今は、4ヶ月になったばっかで..なんとか、離乳食始まるまでは混合?で
    夜だけ母乳あげてきたいなって思ってますが、夜だけの授乳だとやっぱり
    だんだん出なくなってきますね😭😭飲んだ量が分かる事が、1番の安定剤みたいなものですもんね😢💓

    • 11月15日