※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

母乳が足りているか不安です。夜泣きが続いており、おっぱいを欲しがるのか、他の理由なのか分かりません。

母乳が足りてないなぁ、ってのはどうやって判断したらいいのでしょうか?


もうすぐ7ヶ月の男の子を完母で育てています。

数ヵ月前から、夜泣きなのか2~4時間おきに目つぶりながら泣きながら起きます(*_*)
おっぱいあげたらそのまま寝てく、、、
の繰り返しです。



ただ夜泣きなのかお腹すいておっぱいほしくて目覚めるのかわからずです。


コメント

てん☆

体重とか尿量で判断だと思います!
目覚めた時の寝付きの道具がおっぱいになってるのかもしれませんねー(>_<)
夜泣きならおっぱいも拒否るほど泣き続けると思います。

くまき

初めまして!うちの子ももうすぐ7ヶ月です(^^)

母乳の量ですが、私の場合はスーパーなどの体重計のある授乳室で、飲む前と飲んだ後体重を測って、どれだけ飲んでいるか定期的に調べています。1g=1mlと考えて良いみたいです。
1日トータル1000ml以上飲めていると安心ですね*

そしてうちの子も夜中よく起きます(^^;;
起きる度授乳すると、クセになると聞いた事があり、前の授乳から3時間空いていない時はなるべくトントンか抱っこで寝かせる様にしています。それで寝る時もありますが、寝ない時は最終手段で授乳しています。

我が子と会話出来たらな…と思う毎日です(笑)

  • たねまーる

    たねまーる

    娘が1歳10カ月ですが、これまで寝かしつけで添い乳、夜中起きたら即添い乳、を繰り返してきたため未だその習慣が抜けません。なので卒乳の気配もなく…。
    私も次回の出産ではくまきさんのようにしてみます(・ω・)ノ

    • 1月15日