※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れにょ
妊娠・出産

旦那が睡眠剤を飲んでいるので、陣痛時に車を運転させるのは不安。タクシーを考え中。

旦那は心療内科に通っていて、寝れない日は睡眠剤を飲みます。

そして、私は生産期でお腹が痛いです。
今間隔を測ってますが、もし陣痛だった場合、睡眠剤を飲んだ旦那を叩き起こして車運転させるのは怖いですよね。
タクシーかなぁ。まだ陣痛かわからないけど。

コメント

まゆさん

眠剤を飲んでの運転はやめた方がいいですね。タクシーを使った方がいいと思います。
タクシー会社、予備として3つくらい調べておいた方がいいですよ。
私は深夜2時破水しましたが、1つめに電話した会社は、「いまはそちらの方面を走ってる車はありません」と断られ2つめで手配できたので。

  • れにょ

    れにょ

    回答ありがとうございます。
    昨日は前駆だったようで、あれから寝れました。
    やはり、眠剤飲んだらやめたほうがいいですよねー。
    タクシー1社はチェックしてありましたが、予備が必要なんですね。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 1月15日
yuka9093

睡眠薬は思ってるいじょうに強力なので、たたき起こして…というのはやめた方が良いと思います!!
タクシーをお勧めします!
呼ぶときはちゃんと陣痛で産科に行くことを伝えると、タクシー業者によってはそれなりの準備と対応をしてくれますよ!

  • れにょ

    れにょ

    回答ありがとうございます。
    睡眠薬はやはり運転ダメですよねー。
    住む地域に陣痛タクシーは無いようなのでタクシー呼ぶときにはちゃんと産科だと伝えるようにしますね。
    参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 1月15日