
くだらないことかもしれないのですが相談させてください!明日から母と私…
くだらないことかもしれないのですが相談させてください!
明日から母と私と娘の3人でディズニーへ行きます🐭母は遠方から来るので舞浜までは私と娘の二人きりです!
現地ではベビーカーをレンタルするのですが、抱っこひもの種類で迷ってます。
普段使い慣れてるビョルンだと少し肩は凝るけど娘も慣れていて居心地がいいらしくごきげんなのですが、エルゴは肩は楽なものの娘はあまり好きじゃないのか、ごきげんなときはいいもののビョルンよりぐずりやすく、不機嫌だとエルゴに入れた瞬間ギャン泣きします💧
舞浜まではひとりで重い荷物を持ち娘を抱っこ(ちなみに電車で一時間程度です)、パーク内でもベビーカーで寝ないときやぐずったときも抱っこになりますが、皆さんならどちらの抱っこひもで行きますか?
娘の居心地重視でビョルンを考えてますが、やっぱり疲れますかね😂
ちなみに二泊三日、娘は小柄なほうで今は7.5キロくらいです!
- yama(7歳)
コメント

ぴにょ
この前ディズニー行きました!😊
抱っこ紐はわたしは娘さんが慣れてる方がいいかなって思います😢❤️
ママさん大変かもですが、抱っこ紐これじゃ嫌〜ってぐずっちゃうともっと大変かと😢
わたしはディズニー行くのを機に新しい抱っこ紐を買い、それで行きましたが、息子があまり慣れていなくて使い慣れた方持っていけばよかったと後悔しました😅

ジャンジャン🐻
ぐずられたら抱っこ紐使う意味がないので、ビョルンですね〜😅
エルゴでも長時間は疲れますし、暴れるならなおさら疲れると思います😱
-
yama
コメントありがとうございます!
確かにぐずったら意味ないですよね😂長時間抱っこひもを使ったことがないんですが、やっぱりどっちでも疲れますもんね💧
ビョルンで行きます!🌠- 11月14日

退会ユーザー
私もその条件ならビョルンでいきます。
ただでさえ子供に負担がかかる遠出ですし、ディズニーは子供が行きたがるのではなく親が行きたがって行く場所なので、なるべく子供にあわせます。
休憩多くしたりして、無理なく楽しめるといいですね!
-
yama
コメントありがとうございます!
親が行きたがってる場所、確かに!!言い方悪いけど子どもは巻き込まれてるかたちですもんね💦
幸いプランはレストランの確保以外はなにも考えず、子どもの機嫌に合わせて!とだけルールを決めてるので、雰囲気楽しみながらまったりお散歩してこようと思います💓- 11月14日
yama
コメントありがとうございます!
ディズニーもう行かれたんですね💓私もディズニーで使えるかなーとエルゴ購入したクチなのですが、やっぱり慣れてるほうが子どもは楽ですよね😭体験談ありがたいです✴
やっぱりビョルンで行こうと思います☺♥