![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
受けなかったです。
身長体重とかだけなので
イオンとかで測って母子手帳に書いてました!
![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai
7ヶ月のとき受けました。
小さめで3,4ヶ月健診の際保健師さんに定期的に健診を受けるように言われたので受けました💦💦
身長体重頭囲を図り、あとは問診でした。先生に不安なことなどを聞けたので私は受けて良かったなと思います。
![ミツバチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミツバチ
6ヶ月半ばで受けました!
お金はかかりませんでしたし、体重身長頭囲を記載して貰えますし、相談もできるしでいい事の方が多いと思います!
げーまー
受けなかったです。
身長体重とかだけなので
イオンとかで測って母子手帳に書いてました!
ai
7ヶ月のとき受けました。
小さめで3,4ヶ月健診の際保健師さんに定期的に健診を受けるように言われたので受けました💦💦
身長体重頭囲を図り、あとは問診でした。先生に不安なことなどを聞けたので私は受けて良かったなと思います。
ミツバチ
6ヶ月半ばで受けました!
お金はかかりませんでしたし、体重身長頭囲を記載して貰えますし、相談もできるしでいい事の方が多いと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳5ヶ月児連れての旅行の食事について悩んでます😭 1歳5ヶ月を連れて旅行に行く予定でして、 今まではベビーフードを持参してましたが、12ヶ月用のBFでお腹がいっぱいになれるのか心配で… 1歳半からのうどんにかけるBF…
画像のものや似たものをお使いの方教えてください🙇♀️ こちらはブランコの部分が鉄棒としても使えるようですが、4歳の子が前まわり、逆上がりなど出来るでしょうか? 画像にはもっと小さい子がぶら下がっている様子しか…
0歳児ははちみつダメですが、 上の子が食べるものだったり、 祖父母、友人などからいただいてその場で食べるものなど 全て原材料チェックしてますか?💦 出産を控えてますが いつ誰がどの服で何を食べたかまで把握できな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント