
8ヶ月の息子が夜泣きが続いています。断乳を考えているが、何時に授乳すべきか、寝る前に授乳はNGか悩んでいます。助言をお願いします。
8ヶ月半の、息子がいます。
最近3時、4時頃起きて泣き出します。
そっから1時間〜2時間抱っこして寝てくれると言うのが続いています。
夜間断乳をしようと思い、寝る前に授乳して添い寝でトントンするか、抱っこして寝かせてます。
寝てくれますが、やはり起きるのが早いです。
仕方のないことなのでしょうか??
朝は何時頃になったら授乳していいのでしょうか?
夜は寝る前に授乳はしない方がいいのでしょうか??
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します🙇
- ちびまま(7歳)
コメント

miiちゃん
うちも四時くらいに起きて、添い寝でも寝ず抱っこでも寝ずだったので、夜間断乳したいですがあげちゃいました!そらしたらすぐ寝ました(>人<;)
朝は7時半頃いつもしています。
こんな時期なんじゃないですかね?
気楽に付き合っていこうと思ってます。眠いですけど…
ちびまま
そうなんですね、、、起きてると泣くのであげたくなっちゃいます、、、
そうですね、、かなり眠いですけど頑張りましょう!ありがとうございます😊