※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mr.甘党🍰🎀
子育て・グッズ

学資保険についての意見やアドバイスを教えてください。

皆さん学資保険って入ってますか?
いいねで教えて下さい😌

また、入ったほうが良い、入らなくても問題無い、どこの保険会社に入っている、その他アドバイスなど何でも良いのでコメントもよろしければお待ちしてます💡

コメント

Mr.甘党🍰🎀

入っているかたはこちらへ

Mr.甘党🍰🎀

入っていないかたはこちらへ

りー

私は学資保険入ってますが、入らなくても問題無いものですよね〜☺️

ご自分で貯金出来るとか、極端な話だと、夫婦で結構稼いでるので片方が万が一のことがあっても困らないとか…。詳しいことは分かりませんが、学資保険に入るよりも投資や、他の保険に入った方が利益があることもありますしね🤔

私はあまり難しいことはわからないので、銀行に貯金しておくよりは利子がつく学資保険にしよーっていう軽い気持ちで入りましたよ☺️

会社によって違うかもしれませんが、入るなら両親の年齢が若いうちの方が良いです。旦那さんより奥さん名義の方が月々の支払いが安く利率が良かったりします。

あっちゃんママ

学資保険ではなく、学資目的で終身保険に入りました。オリックス生命のRISEという名前の商品だったと思います☺️‼️

必要性は感じていたのですが、正直どこがいいとかがよく分からなかったので近くのショッピングモールに入っていた保険見直し本舗に相談して決めましたよ(^^)

めぐみ

学資保険というか、ソニー生命の変額保険有期型というものに入ってます!資産を運用して増やすというものです!日本で学資保険に入っていてもほとんど利率が低いので、振り込んだら振り込んだ分だけ、となってあまり意味がない事がほとんどらしいですよ。なので学資保険に入るぐらいなら自分で貯蓄したり、お金を増やしたいのなら、資産運用型の保険に入るのがオススメだと思います。🙆‍♀️❣️

詳しい話は素人の私からはわかりづらいと思うので、
一度ファイナンシャルプランナーの方とお話しすると自分がどの保険に入るのが良いのかを判断してもらえるのでおススメです!ライフプランのシュミレーションをし、自分たちの人生がどれくらい稼いでどれくらいお金がかかるのかを調べてもらいましたが、私たちは学資保険に入る必要はないと判断されたので、資産運用をして増やす方に入りました。

Mr.甘党🍰🎀

皆さんコメントありがとうございます😌✨
まとめて返信失礼します💦

保険のことは難しくてよく分からないのですが、皆さんのコメントとても参考になりました!✨
これから色々考えたり話を聞いたりして考えていこうと思います😃💡

ありがとうございました🍀