
新幹線利用、自宅から義実家宅までドアtoドアで5時間。車だと6時間以上…
新幹線利用、自宅から義実家宅までドアtoドアで5時間。車だと6時間以上かかります。
子供が出来る前は年2回義実家へ帰省していましたが、妊娠出産で帰省回数が減り、二人目の子(現在2歳2ヶ月)が生まれてからは6ヶ月の時に行ったきりです💧今年の3月に新居に引っ越し義両親が泊まりに来ましたが、それ以来会っていません。今年4月から幼稚園に上の子が入園したため、主人の仕事も考慮して、大型連休(GW&秋11/23頃)しか帰省の機会がないのですが、二人とも喘息のけがあって風邪の治りが悪く、出来れば秋の帰省を見送りたいです。行き先が自分の実家なら帰省決行していたかもしれませんが…💦
義母のことは好きでも嫌いでもないです。(会いたくない!というわけではありませんが、どちらかというと苦手…)普段私からは連絡とってません。すでに義実家近くに主人の姉の子=中学生の孫(男女)がいるので、特に私たちに関与してこないです。主人も子供の体調と幼稚園優先で帰省は春休みに検討しようとしています。
不義理な嫁と思いつつ、なんか悪いかな…とも思いつつ、、、。
義実家と関係良好だけども帰省出来ていない方いますか?
- あいうえお
コメント

みみ
うちは車で10時間かかるので、年に1回ですよ!

秋桜
義実家とは凄く仲が良いですが、飛行機利用じゃないと帰省できないため年1帰れればいい方です。
今回は私の出産があるので義母に来て頂く予定になっていますが、首が座って落ち着いたら帰省予定です。
私はできる限り帰省して、義父母に子供達を会わせたいと思ってます。大きくなったら部活とかで忙しくなり今よりも帰省出来なくなるでしょうし。
-
あいうえお
コメントありがとうございます!私も以前は出来る限り合わせたい、夫抜きでも帰省できる位の気持ちでしたが、、今はもういろいろあってそんな気持ち消えました…💦
- 11月14日

みは
うちも年に一度行くかいかないかです。(飛行機に乗る上空港が遠いので、半日以上かかります)
会いたきゃ向こうから来ると思います🙌
-
あいうえお
コメントありがとうございます!
会いたきゃ向こうから来る、確かにそうですね(笑)うちは義両親は定年退職されてるので、時間もお金も余裕があると思うし…(3月にこちらに来たときは私が体調不良で寝込んでいて…それなのに来たんですよね。。暇なら日程ずらして欲しかった。。)
あーなんかスッキリしました😁「会いたきゃ来てね」の気持ちでいよう…💔- 11月14日
あいうえお
コメントありがとうございます!
10時間💦大変ですよね…💦