
妊娠中の子宮内出血について不安があります。産科医には安静にしてくださいと言われました。原因や最悪の状況について知りたいです。
今日、妊婦健診に行ってきました。
1ヶ月前の検診では子宮内に少量の出血がありましたが、2週間後の検診でキレイに無くなっており、赤ちゃんの心拍も確認できたので予定日も決まり安心していました。
今日の検診では赤ちゃんに異常はないものの、また子宮内で出血しており、前より大きいようです。産科医には重いものを持たないように、のんびり過ごしてくださいと言われました。
自分の中ではあまりピンときておらず、この後どうなるのかもよくわかっていません。
2回目の妊娠ですが1人目の子はなんの問題もなく産んでいますし、いつもと変わらず生活をしているつもりです。
今回のケースはよくある子宮内出血だとは思いますが、なにか原因があったりするのでしょうか?最悪の状況になるとしたらどうなるのでしょうか?
- すずやん(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
1人目の時にはなかった子供を抱っこする動作が頻繁にあると思いますのでそれが原因かもしれないですね💦
すずやん
それはあるかもしれないですね。保育園に通わせてますが家から近いので抱っこで行くことが多いです。
コメントありがとうございます😊