

ちゃっきー
とりあえず4月入園で希望は出しますが全国4位の待機児童がいる激戦区なのであまり入れるとも思っておらず…笑
保育園入れなかったら入れるまで延長する予定です!

退会ユーザー
どれだけ取りたいかだけでなく、復帰するのは大前提なので入れたい保育園にいつなら入れれるかという視点でも考えて1歳半までとりました!
待機児童の多い都心なので、妊娠中にまだ少ない地域に引っ越して、入れたいところと自分の点数と過去のデータ見比べて1歳クラスの4月入所がほぼ確実とわかったのでそれだけ取って、あらかじめ1年半までは延長することになると思うと話してました( ¨̮ )

あり
生後5〜6ヶ月の時に保育園見学に行き(8箇所程)、希望の保育園を決めましたが、人気があるため希望してもすぐには入園できないと言われ、娘が9ヶ月の時から保育園申請をしました!転勤で空きが出て運良く10ヶ月から入れたので11ヶ月で復職しました😄もし空きが出ていなかったら4月入園の申請をして、保育園が決まり次第復帰する予定でした!
友人も2歳まで育休とってる子がいます!ブランクが長いから心配、と言ってました(⌒-⌒; )

か…ママ
地方在住ですが保育園激戦地区ということで4月入園の7ヶ月で復職しました‼️
でも最初3ヶ月くらいは病気ばかりもらって来たりしてほとんど行けなかったです‼️
せめて1才過ぎて復職すればよかったと思いましたが、同僚は1才半過ぎてから復職するつもりで
保育園を探したみたいですが2歳過ぎても入園できず育休も取れなくなったので結果退職してしまいました(>_<)
1~3才はどこも保育園に入園しにくいみたいなので気を付けたがいいですよ🍀
途中入園はなおさらです😢
託児所があれば話は別ですが…

だいふく
みなさん、ありがとうございました💨
もう一度、保育所関係を調べ直して、最終決定をしたいと思います(*´ω`*)
コメント