
コメント

さっくー
うちは、6ヶ月〜離乳食開始したんですが、7ヶ月くらいのときに、(たぶん)ホタテエキスで湿疹が出たので、血液検査してもらったら卵も黄色信号だったので、大事をとって1歳過ぎからはじめましたよー!

あんず10944
8カ月からとかって聞きますけど私も怖くてまだ始めてないです。。
9カ月からやろうかなぁ、って思ってます。。
-
JU☆RI
8ヶ月くらいからなんですねぇ💡
なかなか怖くて、手が出せないですよね(´;ω;`)- 1月15日

AYmam
卵は8ヶ月位からがいいって聞きました(*^^*)
うちは8ヶ月過ぎて中々あげるタイミングがなく、9ヶ月になってからあげました♪
しかも初めての卵デビューは、たまごボーロ1粒からですww
その後様子を見て大丈夫だったので卵黄からあげました★
-
JU☆RI
タマゴボーロが卵デビュー!!
笑っちゃいました(♡)
でも、アレルギーなくて良かったですね☆- 1月15日

新米mama☆
卵アレルギーの存在を忘れていて
卵黄入りたまごポーロあげていました(´;ω;`)けど何もなかったので安心しました☆
今でもパクパク食べています(笑)
デビューするなら
夜ではなく万が一のため日中のがよさそうですよね!病院もやっているしなにかあっても安心ですね(*^_^*)
-
JU☆RI
何もなくて良かったですねぇ(>_<)♡
そうですよね✨
平日午前中の離乳食でチャレンジした方がいいですよね!!
ありがとうございます(^ω^)- 1月15日

りりなせ
卵デビューはコワイですよね…
うちは上の子が今、2歳3ヶ月ですが、離乳食もアレルギーなどなく順調でした‼︎
でも、卵はなかなか踏み切れずで11ヶ月頃にチャレンジしました。
固ゆでしたキミをひと匙ずつから始め、無事クリアーしましたよ!
-
JU☆RI
やはり皆さん、卵デビューは不安が多いんですね💦
でも、何もなくて良かったです꒰ ´͈ω`͈꒱
キミからって言うのは、母から聞いてはいたんですけど、皆さんも同じようにあげてるのを知って、安心しました!!- 1月15日

退会ユーザー
卵デビューは一歳になってからしました。
ボーロも一歳すぎてからあげました。
-
JU☆RI
結構1歳すぎてからっていう方もいて、そんなに焦らなくて良いんだなって思いました!!
ありがとうございます(♡)- 1月15日

いちゅ♡
卵黄は8ヶ月くらい、卵白は1歳になるかならないかくらいでデビューしました!
私も卵アレルギーが怖くてなかなか踏み出せなかったです(^^;;
-
JU☆RI
そうなんですね☆
同じように、なかなか踏み出せなかったって方がたくさんいて、安心しました(´;ω;`)- 1月15日

JU☆RI
皆さん、コメントありがとうございます꒰ ´͈ω`͈꒱
昨日寝る前に質問して、朝起きたら沢山返信が届いてて、とても嬉しかったです!!
みんななかなか踏み出せなかったって声を聞いて、自負だけじゃないんだなぁって安心もあり、1歳すぎてからって声も多くて、焦る必要もないんだなって、思うことが出来ました✨
ありがとうございます!!
JU☆RI
コメントありがとうございます!
ホタテエキスでも、湿疹がでる可能性あるんですね😢
卵は早めにわかって良かったですね!!