 
      
      7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。歯はまだ一本しか生えていない状態で、固体の食べ物を与えたいと考えています。今までは滑らかなものを与えていましたが、モグモグ期の離乳食はどう作ればいいでしょうか?
7ヶ月の離乳食についてです。
7ヶ月になったばっかりで歯は下の前歯一本しか生えてません。今まで裏ごしした滑らかなものしか与えたことなくてモグモグ期になったのでちょっと固体にしようと
思うのですがいきなりペーストから固体にしたら
食べないでしょうか?😂ちなみに今まではブレンダーで
ドロドロにしてましたがモグモグ期の離乳食は
どうやって作ってますか??
- もも(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            マロッシュ
私は一種類だけ細かいみじん切りにして様子見てって感じで始めました😊
 
            あくるの
私は最初は10倍粥から7倍粥にして、ちょっと米粒残した状態になるまでしゃもじで潰してから食べさせてみました!
上手くモグモグ出来てたのでにんじんを舌で潰せるくらいまで柔らかくして、みじん切りにして食べさせてみたら食べられたので他の野菜もそこからみじん切りにしました。
持ってる離乳食の本に載ってる目安です🥕
- 
                                    もも ご丁寧にありがとうございます🙇♀️❤︎ 
 参考にします🥰🥰- 11月14日
 
 
            ぱるこ
うちの子も歯が生えるの遅くて、同じ感じでした!
裏ごしの次は、超細かいみじん切りであげましたよ〜😄当時は包丁で頑張ってましたが、今はブンブンチョッパーというみじん切りアイテムを使ってます。ブレンダーがあるなら、みじん切りもできますか?それでもいいと思います💡
徐々にみじん切りの大きさを大きくしてく感じで慣れさせました。人参や大根などの硬めの野菜は、指先で潰せるくらいの柔らかさに似て、みじん切りしてました!
- 
                                    もも チョッパー使うといいんですね! 
 ちなみに茹でてからチョッパーですか?
 それともチョッパーして茹でますか??- 11月14日
 
- 
                                    ぱるこ 茹でてからチョッパーです! - 11月14日
 
 
   
  
もも
なるほど!わかりましたやってみます💗💗