
夜間断乳を考えている女性が、夜中のミルクを減らす方法について相談しています。夜中のミルクを徐々に減らす方が良いか、突然止めるか悩んでいます。離乳食の量は多めで、夜中にお腹が空くか心配しています。
夜間断乳を考えています。
無知なので教えて下さい
夜中起きるのもしんどいし、夜間断乳するなら6~8ヶ月がオススメと見たのでそろそろ始めようかな…と考えてます。
1日のタイムスケジュール
7:30頃 起床、ミルク200
9:30 朝寝(30分~1時間)
10:30 離乳食200、おっぱい
12:30 昼寝(1~2時間)
14:30 ミルク200
17:30 離乳食200、おっぱい
18:30 お風呂
20:00~21:30 就寝
0:00頃 ミルク200
という感じです。
夜中起きるのも1回な時もあれば、3回くらい起きたりとバラつきはありますが、1回ミルクをあげればそれ以外は抱っこで寝てくれます。
そこで質問です。
夜間断乳となると0:00のミルクを無くすという事ですよね…?
夜中お腹空いたりしないのでしょうか?
一気に無くすより徐々に飲む量を減らす方がいいのでしょうか?
なにも分からず、教えて下さい
追記
離乳食の量はよく食べる子なので多めです(´×ω×`)
- KON(生後3ヶ月, 1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mimi
7ヶ月ごろから夜中のミルク無くなりました!
それまでは夜中の3時くらいに1度起きてミルク飲んでましたが、だんだん起きても飲む量が減ってきたので(160→140→100)お腹すいてないのでは?と思ったのであげるのをやめて抱っこしたら普通に寝ました😅💦
就寝の時ははおっぱいですか?ミルク??
うちの娘は20時頃最後のミルク飲んで朝起きるまで(6時か7時)飲まなくても起きません!
KON
コメントありがとうございます(´∇`)
夜中飲む量減ってくるんですかね?うちは200ペロリしてすぐ寝ますw
少しずつ減らしてみて様子みてみます!
就寝の時はなにも飲みません。
強いて言うならお茶をたまに飲ませて歯磨きして抱っこで寝ます(^^)
寝る前に飲ませた方がいいですかね…?
mimi
寝る前にしっかり飲めば、夜中は必要ないかもですね!
うちはお風呂はいって240飲んでストンと寝ます(笑)
KON
そーなんですね(^^)
3時間空いてないしと思って飲ませてなかったですw
挑戦してみます!
ありがとうございます😁