![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が熱と咳、鼻水で検診がありますが、検診後に緊急帝王切開の可能性があるため、検診の日程を変更すべきか相談しています。身内も旦那もサポートできず、医師との面会が難しい状況です。
至急です(´;ㅿ;`)
10ヶ月の息子が金、土曜に熱があり
近医の小児科に受診し解熱剤の座薬のみ
処方されました。
日曜には熱も下がり落ち着いていたのですが
昨日から咳、鼻水が出だし現在38.7度です。
先ほど4回大量に吐き今はぐずぐず言ってます。
今日3人目の検診が11時からあるのですが
その前に息子も診察してもらう予定です。
(産院は総合病院なので小児科もあります。)
しかし検診はいつも11時予約でも終わるのは
早くてもお昼1時すぎになります…
今日NSTの結果次第で緊急帝王切開になるかも
しれないと前回言われております・・・
検診日は今回が最後で来週入院からの予定帝王切開
の予定でした。
主治医は水曜日しか外来診察してないので
次に会うのは入院の時です。
この場合検診の日にち皆さんならずらしますか?
近くに身内がおらず旦那も仕事休め無いみたいです…
出産になると早退は出来るみたいですが…
- ぷーさん(6歳, 7歳, 8歳)
コメント
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
私なら、まず病院へ電話で聞いてみます!
それか、朝イチで病院へ行ってまずは産科で事情説明して指示を仰ぎます💦
私の通う病院は、発熱のある人(子どもでも)産科の外来に行けない場合があります😭
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
朝一番でお子さんの予約取りに行く感じにして、先に済ませますかね。
で、自分のほうがむりそうであれば、ギリギリで電話して相談するかも!
-
まめ
そして、産科って子ずれダメだったり、体調悪いと入れないところも今は多いから確認したほうがいいかもです
お大事に!- 11月14日
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
一応産科と小児科が同じフロアなので受付の人に
言ってみます(>_<。)- 11月14日
ぷーさん
コメントありがとうございます!
朝1で産科に聞いてみます(>_<。)
先に小児科に行って診断貰わなくても大丈夫ですかね?(´・ω・`;)
☆まめお☆
小児科でもし、産科予約の11時に間に合わない場合もあるので、まずは産科が良いと思います😊
産科で小児科へ行くと説明すると良いかと思います🎵
ぷーさん
朝1で行ってきます(´;ㅿ;`)