![mamo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、赤ちゃんが夜泣きで寝つきが悪い。生理痛も重なりつらい。魔の3ヶ月はいつまで続くのか心配。
なんだか最近、寝つきがとっても悪いなぁ……先週までは割とすんなり寝てたのになぁ……なんて思ってたら、は!まさかの魔の3ヶ月!?😳💦
昼間は抱っこじゃないと泣く、寝たと思って下ろすと3分くらいで目を覚まし踏ん反り返ってギャン泣き、夜はオムツを替えても、お乳をあげても、揺すっても おめめキラーン✨のギャン泣き😓
7時頃お風呂に入り、出てお乳を飲みダラダラうとうと…8時頃に少しだけ寝てまた覚醒タイム😰結局、最近は12時近くに就寝。
寝てしまえば朝までぐっすりなのでいいんですが…
生理も戻ってきて、生理痛で辛いな…眠たいなぁ…腰も重いし頭痛いし気持ち悪いし わぁぁ、どうしよー!と思ってしまいます😣
魔の3ヶ月 本当にあるのかな〜
これはいつまで続きますかね〜🙄
- mamo(生後2ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![r.n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.n
3ヶ月半娘がいます( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )
昼間は抱っこ、ミルクの遊び飲み、夜はミルクを遊び飲みをするせいか頻回授乳です(><)寝るのも22時とか23時とかです(><)
なので、夜中は起きません( ;ᵕ; )
mamo
同じですね、うちもお乳あげてると横目でテレビ見てたり 気になるものを目で追って授乳時間が伸びたり、頻回授乳ですよ〜😰
しんどいですけど、夜中寝てくれるのはらくですよね!🤩