![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で右胸が痛み、発熱あり。母乳外来へ行く際、赤ちゃんも連れていくべきか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
乳腺炎になりました。
昨日の夜から右胸の痛み→悪寒、倦怠感→発熱38.1℃となりカロナール1錠を飲んだら解熱しましたが右胸の痛み、発赤、しこりは残っています。
赤ちゃんの授乳の位置を変えたり、しこりの部分を押しながら授乳するようにはしてますが中々良くならず...
熱は昨日の夜から出ていません。
助産院で母乳外来を受けてみようと思っているのですが、
赤ちゃんも一緒に連れていくのですか?
初めてなのでどのような感じなのかよく分かりません。母乳外来行ったことのある方、教えて下さい。
- ママリ
コメント
![スーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーちゃん
お母さんだけで大丈夫ですよ。
![でいじー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でいじー
私も先週、乳腺炎になりました(ーー;)
赤ちゃんも連れていきました!
おっぱいマッサージして貰ってある程度痛みが無くなってきたら
じゃあ赤ちゃんに吸ってもらおう!
となり、助産師さんにおっぱい押してもらいながら授乳したら
だいぶ良くなって2日後には何事も無かったかのように治りました(^^)
赤ちゃん連れてくと実際にやり方とか教えてもらえたので良かったですよ(^_^)
でも赤ちゃん連れて行くのがしんどくて大変とかだったら
誰かに預けて1人で行くんでも全然いいと思いますよ(*´ω`*)ぴゅあさんの体調次第で(^^)
-
ママリ
乳腺炎、本当に辛いですよね😭
赤ちゃんを交えて正しい授乳方法を教えてもらえるのは良いですね✨
体験を交えたアドバイス、ありがとうございます✨- 11月14日
![sheryl](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sheryl
私も子供も一緒に行きました☺️
元々連れて行く気でいたけど病院から
「赤ちゃんも一緒に来てくださいね」
と言われました😊
私は先月行ったのですが横になって絞ってもらってる横に子供を置いていたら助産師さんを不思議そうに見つめ絞られてない方のおっぱいを真似してツンツンしてました🤣(笑)
途中絞ってる方に吸い付くゲリラ授乳にもあいつつ(笑)
やっぱ絞ってもらうと楽になりました😂
その日は夜冷やしてねと言われたので冷えピタ貼って寝ましたね💦
-
ママリ
お子様の様子、想像すると可愛くてにやけました😊
予約を取るときに確認もしてみようと思います!
ありがとうございます✨- 11月14日
![スーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーちゃん
受診する頃にはしこりもなくなってるかもしれませんね😊熱がないから良かったです✨
病気ではないけど、お大事に。
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊
スーちゃん
わたしも数回乳腺炎なったので。
ママリ
そうなんですね。乳腺炎辛いですね(T-T)
スーちゃん
辛いですよね。
少しでも早く楽になりますように。
ママリ
ありがとうございます😭✨
スーちゃん
少しは良くなりましたか?病院には行って来ましたか?
ママリ
赤ちゃんに吸ってもらったり自分で少し搾乳したり冷やしたりして落ち着いてはきましたが、しこりが残っている感じです💦
熱はその後出ていません✨
助産院の母乳外来を予約して受診する予定です!
気にかけて下さりありがとうございます😊