※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
ココロ・悩み

ママ友ってやっぱり作った方がいいのかな…でも人見知りだからなかなか自分から行けない😭

ママ友ってやっぱり作った方がいいのかな…でも人見知りだからなかなか自分から行けない😭

コメント

♡♡(・ω・)

私も人見知りで、ちゃんとママ友と呼べる人ができたのも最近ですよー😊

幼稚園とか保育園とか習い事とかやるようになると、自然とできたので、焦って作る必要はないかなーと思いますが、やっぱり同じくらいの子どもを持つ人と話せるのは慣れれば楽しいですよ😊👌

  • とろろ

    とろろ

    自分からグイグイ行ける人が羨ましいです😭
    まだ保育園とかも行ってないので保健センターの検診とかでのぼっち感がどーも辛くて😅
    焦らず徐々に気の合う人みつけようと思います(ノ´▽`)ノ♪

    • 11月14日
  • ♡♡(・ω・)

    ♡♡(・ω・)

    私もグイグイいけるタイプではないので、1人でいることが多かったです。周りは何故かお友達同士?みたいな感じで健診とか来てて、すごいなーって思ってましたが、息子をベビースイミングに通わせるようになって、1年くらい通った頃にいつも顔を合わせるママさんとやっとLINE交換するようになりましたよ!

    • 11月14日
  • とろろ

    とろろ

    公園とか遊び行っても子供誰一人居なかったりで出会う機会もなかなかないですよね( ˊᵕˋ ;)
    ベビースイミングってあるんですね!知りませんでした😅近場に習い事あるか調べてみようと思います(*¨*)

    • 11月14日
  • ♡♡(・ω・)

    ♡♡(・ω・)

    公園デビュー!とかよくありますけど、うちの周りの公園にもほぼ人いませんでした🤣
    いても小学生くらいの子が子供達だけで遊びに来てたり、パパと遊びに来てたり…時間の問題かもですけど😅

    ベビースイミングはママと子が一緒にプールに入るので自分にもいい運動になるし、水着に抵抗がなければオススメです😊👍
    お近くのスイミングスクールにあるといいですね✨

    • 11月14日
  • とろろ

    とろろ

    自分のところはおばあちゃん団体がベンチでお菓子食べてました笑😂
    遊具も昔より減ったなーって気がします😭
    一緒に入れるのいいですね!🤩あることを願います(ㅅ´ ˘ `)

    • 11月14日
  • ♡♡(・ω・)

    ♡♡(・ω・)

    おばあちゃん😂👍笑いました🤣
    遊具減りましたよねー!
    公園行っても何する?って感じでしたよ😅
    もうベビースイミングの年齢を超えちゃったので入ってませんが楽しかったですよ👌

    • 11月14日
  • とろろ

    とろろ

    子供が怪我して訴えてくる人が多いみたいですよね😭怪我して学ぶことだってあるのに…東京の方だと遊具全部撤去するとかあるみたいですよね。
    もともと水泳はやっていたので子供と入れるってなるとワクワクします🤩でも隣の市にしかありませんでした😭

    • 11月14日
ha♡♡

私はママ友欲しいです😭
同い年の仲いい子達は結婚してなくて働いてる子達ばかりで時間が全然あいません😂
気軽にランチしたり相談できるママ友ほしいなーと思いますがどこでどう作ればいいのか分からずです😂

  • とろろ

    とろろ

    分かります😭リア友で子供いる人いるんですが県外だし全然会えず😭仕事してる人の方が多いから子供の話しても大変だねで終わっちゃって( ´・ω・`)
    検診とか行ってグイグイ話しかけてる人見ると凄いなーって思います😂

    • 11月14日
  • ha♡♡

    ha♡♡

    子連れだと誘うのも悪いのかなーって思っちゃって😭
    結婚してない子達は時間を気にせず遊びたいと思うので気が引けます😭
    同じリズムで感覚で遊べるママ友ほしいー😂

    今のままだと幼稚園行くまで出来ないのかな〜と😂

    • 11月14日
  • とろろ

    とろろ

    周りも気を使って遊びに来てくれることはよくあるんですが息抜きに自分は一緒に出かけたい!ってなってます笑😂
    一緒にランチ行ったり相談したりしたいです(´·ω·`)みんなどこで知り合うんだろう…
    たしかに…通うまで難しそう😂派手髪ママだから避けられてるとか…ないかな😅それだったら黒髪に戻そうかな笑

    • 11月14日
  • ha♡♡

    ha♡♡

    分かります😂
    外に出たいですよね😂

    同年代でママ友ほしいですが同年代だと余計に話かけれないです笑
    私なら派手な人に行きます(ノ´▽`)ノ♪笑
    話しかけやすそうな気がしてしまいます🤣💗

    • 11月14日
  • とろろ

    とろろ

    気分転換したいですよね笑日中は子供と話してばっかりであーとかうーとかなので語彙力無くなりそうです😂
    むしろカモンです!話しかけてきて!(*´・ω・`*)

    • 11月14日
ぴ

私はママ友いる派です💕
もうこの1年ママ友達の存在に助けられました😭
一緒にランチいったり遊び場いったりイベントいったりと育児の相談や旦那の愚痴ストレス発散しまくりで毎日のように楽しいです(*^^*)

  • とろろ

    とろろ

    やっぱり保育園とか行き始めてから出来ましたか?(´・ω・`)?なかなか自分から行けなくて…ランチとか憧れます🤩

    • 11月14日
  • ぴ

    保育園は通ってないです~🙌
    支援センターとか支援センターがやっている親子教室とかで仲良くなりました(*^^*)
    お友達が断乳のときとかも日中気持ちがしんどくなりそうだから皆で遊ぼうとか言ってみんなで協力してみんなで育児頑張る感じで心の支えです😭

    • 11月14日
  • とろろ

    とろろ

    すごいです!羨ましい…なかなか自分から行けず( ´・ω・`)リア友で子供いる子いますが県外でなかなか会えないので近場で相談相手欲しいです😭支え合うって大事ですもんね!

    • 11月14日
ととろ。

わたしはママ友欲しい派です。

理由としてはやっぱり誰かと子育ての情報共有したり、ママ同士にしか分からないことってあるじゃないですか😂
うちは旦那と話合わないので特に…(笑)
あと地元ではないので病院とか公園とかいろんな情報もすごく頼りになりますし、ランチとかお喋りとかで息抜き出来てるので(><)

  • とろろ

    とろろ

    わかります!旦那に言っても意見ズレてギスギスしそう😭
    ランチとか憧れです🤩
    なかなか出会う機会がなくてしょぼくれてます( ´・ω・`)

    • 11月14日
みき

ママ友いるとランチ行ったり息抜きも出来ますが、
やっぱり時々イラってきたり面倒臭いと思うことあります😭
出来れば少人数でいいです...
今まで友達だった子がみんなママになってるので
ママ友多すぎて...🤮

  • とろろ

    とろろ

    自分がLINEとかあまり返さない方なので仲良くなっても返さないとやっぱりハブかれたりしそうな心配があります😭大勢よりは少人数派です笑
    そうなんですね!自分は周りに子供いる子が少なくて…県外だから余計合わないです( ˊᵕˋ ;)

    • 11月14日
deleted user

私もいません💦
検診や児童館ぼっちでつらいです、、🤣

  • とろろ

    とろろ

    わかります!みんな仲良く話してるといいなーって思ってガン見してしまいます笑🤣
    でも何話していいのか分からないし…自分から行くのって勇気いりますよね😭

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😭
    それにグループでいるママさんって仲間意識が強くて、なかなか他のママと話そうってしてくれないですよね💦
    私はそれが怖くて、、、

    見かけとかで選別されてるような気さえします、、、

    • 11月14日
  • とろろ

    とろろ

    そうなんですよね…いきなり集団に入って嫌われるのめっちゃ怖いです💦
    派手髪だとやっぱり話しずらいですよね😭

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も派手です、、だからですかね💦😢

    • 11月14日
  • とろろ

    とろろ

    でも母親だからって清楚でいろってルールないし自分のやりたいようにすればいいかなって思います(ノ´▽`)ノ♪笑
    派手髪でもいいって仲良くしてくれるママ友探します😂👍

    • 11月16日
ミル

私わ地元を離れたので友人が居ません😣ちょっとお話しできるくらいのママ友は欲しいなと思います。

無理にママ友を作るんではなく、
昔からの友人と集まったり遊んだりでいいんじゃないかなと思います😅

  • とろろ

    とろろ

    自分は周りの子供いる友達が県外でなかなかママ友出来ません😭
    たしかに急いで作ることはないですよね!でも自分の母とかにできない相談とかしたいなって思います(´·ω·`)あとランチとか羨ましい🤤

    • 11月14日