
9ヶ月で断乳を考えています。夜間の授乳がつらくなり、日中も授乳が少なくなりました。断乳された方の経験や成長について教えていただけますか?
9ヶ月で断乳された方いらっしゃいますか?
9ヶ月10日の娘がいます。
離乳食は3回食で本当によく食べて毎食完食してます。
完母なのですが、日中はおっぱいを欲しがらなくなりました。
いまは、寝る前と夜中に1回〜3回授乳しているのですが、1回だけの日でも夜中に起きるのが辛くなってきました😅
3回起きた時には昼間に眠くて半目です。。(笑)
そろそろ夜間断乳したいなぁと思っているのですが、そうすると日中も授乳していないので、完全に断乳することになります。
9ヶ月で断乳って、少し早いかなと迷いもあるのですが、そのくらいで断乳された方いらっしゃいますか?
また、その後の成長はいかがでしたか??
- なああむ(7歳)
コメント

ゆじゅあ
断乳ではないのですが、9ヶ月入ってすぐに卒乳しました🤗!
一瞬体重減りましたが、身長が伸びる時期だったらしく、しばらくしたら体重も増えてきたので、卒乳が早くてもよく食べてる証拠だね!と保健師さんと話してました!
もし体重が減ってしまったり全く増えないなどあれば、昼と夜の間に軽食挟んでみるといいかもね!とお話ししました!

まい
知り合いが9ヶ月で断乳しましたよ。
9ヶ月〜1歳の間は、食後に粉ミルクを哺乳瓶やコップ、マグやスプーンで飲ませたそうですが、それまで母乳だったので大して飲まなかったらしいです。でも問題なく成長していますよ!むしろ夜中も起きるのが減って、ご飯をたくさん食べるようになって、乳首も噛まれないしいいことだらけと言ってました。
-
なああむ
やっぱり1歳まではミルクも少しはあげたほうがいいんですかね?🤔
断乳後の成長や栄養面が気がかりで😣
ミルクを少しでもあげるといいかもしれないですね✨
そんなにもいいことだらけなら、私も早く断乳しちゃいたいです😂😂
ありがとうございます❣️❣️- 11月13日

退会ユーザー
うちは混合だったのですが、9ヶ月入ってから寝る前にミルクを1回飲むだけになり、1歳前からミルクも飲まなくなり、自然と卒乳、卒ミしました😁🍼
離乳食だけで栄養面は問題ないのか自信がなくて、フォロミを飲ませようかと思いましたが、よく食べてくれるので結局飲ませず、離乳食と時々おやつだけでやってきてます。
1歳前の健診でも問題なく、体格もいいほうだと思います。
最近何歩か歩き出したところですが、成長も発達も順調だと思いますよ😊
-
なああむ
自然に離れてくれるのがいいですよね☺️❣️
やっぱりよく食べてくれて離乳食から栄養がとれるようになると母乳、ミルクは自分から卒業してくれるんですね✨
私も断乳後の成長や栄養面が心配なのですが、補食という感じでおやつあげたらいいのですね!
成長も発達もはやく卒乳したからの影響はあまりないみたいで安心しました😊
娘の様子を見ながら少し早めに断乳しようかなぁと思います💕
ありがとうございます😊- 11月14日
なああむ
自然に離れてくれるのがいいですよね😭❣️
うちはお昼寝のときはトントンで寝てくれるんですが、夜の寝かしつけのときはおっぱいがないと寝れない感じなので、断乳したいとは思いつつどうなるか。。
断乳したあとの体重問題は、軽食挟んでみるといいんですね👏
断乳して体重が増えなくなったり、栄養が足りなくなることが一番の気がかりなので、素敵なアドバイスありがとうございます😊