
車の教習所についての質問なのですが…。この前第二段階の学科と技能全て…
全く妊娠、子育てに関係質問ですみません。車の教習所についての質問なのですが…。この前第二段階の学科と技能全て終了しました。そして仮免期限が1月22日までなのですが、それまでに効果測定に合格して卒業検定を受けてといわれて、仮予約として17日に卒業検定を受ける予約をいれたのですが、その日にどうしても行かないといけない予定ができてしまい他の日を探しても22日までに受けられる日がありません。わたしの勘違いだったらあれですけど、わたしの中では二段階が終わったら、そこから教習期限までに卒業検定を受ければいいものだと思っていたのですが、どうやら仮免期限が優先されるとのことで仮免期限がすぎたら卒業検定は受けられないと言われました。それだったら教習期限はなんなのとおもうんですけど、、、。なんか仕組みがよく理解できなくて…。それにもし仮免期限中にいかないといけないとしたら、もう行ける日がなくて…。もし仮免期限切れても教習期限はある場合ってどうなるんですか??
- えるも(8歳)

みずゆず
仮免の期限は公的なものなので、車校が独自に設定した教習期限よりも絶対的だと思います。
仮免期限が過ぎると卒検とみきわめが受けれなくなりますよ(路上に出れないので…)
車校の方に詳しく聞くことをおすすめします。
コメント