
娘がお風呂で泣き始めて1ヶ月以上経過。予防接種後から泣き始めたが、原因不明。お風呂嫌いになるか心配。
お風呂について
いつもお世話になってます!
現在3ヶ月半の娘のお風呂についてご相談させてください。
2ヶ月後半くらいから、それまで穏やかに入っていたお風呂で、毎日ギャン泣きするようになりました。
マシな日は洗う時だけですが、ほとんど終始泣いています。
寒いのか、怖いのか、と色々試しますが何をしてもダメです。
上がるとけろっとしてるので、どこか痛いとかではないと思います。
ひとつ思い当たることといえば、予防接種の日の夜から始まりました。
なので、しばらくしたらまた泣かなくなるかなーと思ってたんですが、1ヶ月以上も変わらないので。
このままお風呂嫌いになってしまうのでしょうか。
母子ともにお風呂タイムが辛いです(>_<)
- おとはまま(7歳, 9歳)
コメント

ももっぺ
落ち着いた声でゆっくり話しかけてあげたり、歌を歌ってみたりしてみてはどうですか?
湯船につかる時はアヒルちゃんとかおもちゃを見せてみるとか...(^_^)

ぶーりん
うちもそんな時期がありました。
むしろ、今もたまにそんな感じです(笑)
うちは、目に泡を入れてしまった事が多々あり、それが原因でした。
水が目に入るのも嫌がります。
でも、思い切って頭からシャワーをかけるようにしました。
しばらくは泣きましたが、
今は7割は機嫌よく入ります。
一時的なものと思い、のんびりいきましょー(o^^o)
そのうちオモチャと一緒に入ると、気がまぎれるかもしれないです!
-
おとはまま
やっぱりなんか怖いことを思い出すんでしょうか(>_<)
お風呂を楽しいと思わせてあげられるように工夫したいと思います!
きっと私のドキドキも伝わっちゃってるんでしょうね(>_<)- 1月14日
おとはまま
昨日今日は、湯船で歌を歌っている間は泣き止みました。終わるとまた泣き出すんですが(>_<)
おもちゃ、いいですね!
まだ首が据わらないので両手空きませんが、試してみたいと思います!
ありがとうございます!