
育児ストレスで不安定になり、保育園で話がしんどい。自身の鬱を伝えるべきか悩んでいます。
いつもお世話になっています。
数年前に鬱になり、現在内服中です。
発症時は、休職などしましたが、内服を開始してからは、落ち着いていて、普通の生活を送っています。
子供が生まれ、現在パート勤務で保育園に預けています。
保育園の理由は「就労」です。
最近、育児ストレス?なのか、気持ちが不安定な事が増え、保育園のお迎え時の先生との話がしんどいです。
子供は、少し発育が遅め?で、食事など色々話をしています。
人間誰しも、不安定になることもあるし、子育てしてたらそんなもん!って思って
日々頑張ってますが、落ち込むことも増えてきて…
保育園には、私自身の鬱のことは伝えてないのですが、
病気があることは伝えた方がいいのでしょうか?
- hitomi.t(8歳)

raian
先生が信頼できそうな方で、病気のことを話した上で、先生から多少なりとも気を遣われながら今後接されてもhitomiさんが構わないのであれば、伝えておくべきかと存じます😌
お子さんのことで相談したいことも色々あるでしょうし、でもガツガツ話しかけてきてほしくない時もありますもんね。病気のことを知らないと、気を遣わずにどんどんこちらに関わって来られることもあって、それが辛くなることもあるかと思います。病気を知ることで、一歩控えて関わってもらえるなら少し楽にお話ができるようになるかもしれませんね。
コメント