
担任と合わないなと思う人いますか?今年から保育園の担任の先生ががらっ…
担任と合わないなと思う人いますか?
今年から保育園の担任の先生ががらっと変わったのですが、なんか苦手です。
幼児クラスになったからというのもありますが、お迎えに行っても毎回何も話さない、挨拶もなしということが多いです。
質問したいことがあり早めにお迎えに行っても私の顔を見るなり忙しくし始めて、話しかけてもこちらを見ずに一言だけとか、なんかモヤモヤすることが多いです。
子供が怪我した時も「確認します」と言ってそれだけでその後どうなったのかこちらから聞かないと何もなし。
活発なお子さんのママとはずっと話し込んでいて、私が挨拶しても無視です。
うちは子供も大人しいので放っといてもいいと思われているのでしょうか?
昨年までこんなふうに思ったことなかったので担任と合わないのかなと悩んでいます。
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も過去にそういう担任居ました。
私の場合、毎日が苦痛すぎて、転園しました💦
いま思い出しても最低な対応で、よく口コミ悪い事書かれてないなと今でも思います

はじめてのママリ🔰
故意にそういう態度してくる先生いますよね。好き嫌いで保護者によって態度変えてるよなと思います。
担任じゃないけど目合わせない先生います笑
-
ママリ
やっぱりあまり良く思われてないってことですよね…
お迎え行く度モヤモヤしてしまいます😥- 53分前
ママリ
転園されたんですね💦
私も最近は迎え行くのが億劫になってます。
子供は楽しく通っているし、他の学年の先生がたは普通なので来年変わることを祈って今年は我慢するしかないのかなと思っています…。