
寝る時の暖房器具について、ハウスダストやダニアレルギーの方向けに質問です。寝室で咳や鼻水がひどく、暖房器具を使いたくないけど寝相が悪いため布団をかけてもすぐどこかに行ってしまう状況です。エアコンやオイルヒーター以外でおすすめの暖房器具はありますか?
ハウスダストやダニアレルギーの方!
寝る時暖房器具は何を使ってますか?
血液検査をしてないので分からないのですが
娘がたぶんそうみたいです。
寝室に行くと咳や鼻水がすごくて…
この前は咳き込みすぎて吐いてしまいました。
暖房器具を使わないのが一番なのですが
寝相が悪すぎて布団をかけても
すぐどっかいってしまうんです。
エアコン、オイルヒーター以外でなにかありますか?
宜しくお願いします💧
- かおり(8歳)
コメント

退会ユーザー
ダニの対策は娘と夫がダニにすぐ刺されてしまって、ダニ取りロボというやつを使っています。(期限が切れるとまた刺されるので効果のあるうちは効いているのだと思います)
あとはダイソンで吸って、空気清浄機をつけて、暖かいパジャマや、腹巻き付きのズボンにスリーパーを着せています。

涼まま*
息子が ハウスダスト アレルギーです。
寝室は ハロゲンヒーターをおいて 濡れてるバスタオルを加湿器がわりにしてます。
-
かおり
コメントありがとうございます!
ハロゲンヒーター電気代高いみたいで安いのを探してるんです😭- 11月13日

miiiiimama
布団乾燥機でダニ対策・掃除機こまめにかけてダニ取りシートが無難かなと思います💦
布団乾燥機で寝る前に布団温めてあげるといいと思いますよ✨
加湿器も加熱式にすると手入れも少なく、熱源にもなるので今くらいの時期だと軽い暖房変わりで暖かいです!!
-
かおり
コメントありがとうございます。
こまめに掃除しかないですよね😅
ダニ取りシート使おうと思います!- 11月13日
-
miiiiimama
うちはペットもいるのでできるだけ掃除機だけはかけるようにしてます。片付けていないので散らかり放題ですが。。。
そう言えば、湿気も良くないので除湿シート使っていますが、2000円くらいの安いやつでしたが効果ありました🎶
マットレスの下の湿気ベタベタが改善されたのでダニの繁殖予防にもなっていると思います!!
暖房も寝る前までホットカーペットや電気毛布は以前使っていましたが、娘のために寝る時に消さなくても良いオイルヒーターに変えたので参考にならずすみません。- 11月13日
-
かおり
湿気も良くないんですか!
加湿し過ぎも良くない
ってことですよね💦
とんでもありません!
わざわざご丁寧に
ありがとうございます✨- 11月13日
-
miiiiimama
空気は加湿しないとウィルスも活動しやすい環境ですからね😭
例えばインフルエンザウィルスは湿度60%以上で活動が弱まると言われています。
ダニ対策は布団に湿気を溜め込まないのがコツかと思います💦
干すのは大変なので我が家は除湿シートとたまの布団乾燥機で対策してます!!- 11月13日
かおり
コメントありがとうございます!
暖かいパジャマにスリーパー着せてるんですがそれでも寒くて💦
念入りにダイソンで吸うしかないですよね😅
退会ユーザー
あとできるとしたら、ゆたんぽで布団を暖めておいて、一緒に寝るくらいでしょうか🤔
ちなみに、ダニ取りロボはダニ取りシートの商品名です(^^)ネットでも評価が高いのでよかったら調べてみてください♪
かおり
湯たんぽやってみようと思います!
商品名までありがとうございます✨
調べて試しに買ってみようと思います!ありがとうございます😊