
採卵で1つの良い卵のみ。受精状況は不安定。明日再度結果を待つ。可能性について先生と相談。同じ経験の方いますか?要望は顕微受精。
昨日初めて採卵をして、採卵数3つ。そのうち2つは変性卵で、いい卵は1つだけと言われました。今通ってるクリニックでは10個を目標に採卵をしていると聞いていたので、正直1つしかいい卵がとれなかった事がショックでした。先生にはとれない人もいるから、まだいい方ですよと言われました。そして精子の状態がいいから体外受精でしましょうと言われました。
そして今日受精結果を聞きにいきましたが、受精状況はあまりよくないと言われました…明日まで様子をみましょうと言われ、明日また結果をききに行きます。
先生に、正直今日の時点で受精できてないなら可能性は低いですよね?と聞いたらあとから受精することもありますと言われました。そんな期待させるような事は言わないで欲しかったです(;_;)今日受精してないのに明日受精することはあるんでしょうか??
同じような体験された方はいますか??
卵1つしかないなら顕微受精にしてもらいたかった気持ちもあります。
- yuuu☆chan(5歳3ヶ月)
コメント

ゆいママ
私も採卵数7個、受精数3つ、その中で
1個はスムーズに分割が進み、残り2個は途中で分割が遅く止まってしまったため1個の卵しか凍結出来ませんでした。
胚盤胞まで育てず凍結、しかも1個しか凍結出来なかったので今回はダメだろうと諦めていましたが無事に妊娠することが出来ました。
卵の数よりも質の良い卵が1個でも採れれば妊娠率も高くなると思いますよ!

ひな
はじめまして。採卵お疲れ様でした!
私も同じ経験しました。
一つしか取れなかったのに体外受精で異常受精。何故だろうと聞いたら顕微鏡より体外受精の方が妊娠率が良いとの説明でした。
低amhで多くとれることがないので2回目は全て顕微鏡でお願いしました。
他の方の投稿で拝見したことがありますが、体外受精で受精できてなかったら翌日顕微鏡にもできるはずですよ!
-
yuuu☆chan
返信遅くなりました。
顕微鏡より体外受精の方が妊娠率がいいんですね!それは初めて知りました。
ひなさんが言われていた通りに、あれから様子みても受精がなかったので、レスキュー(顕微受精)をしますと言われていました!それで少し希望ももてたのですが、今日結果をききにいきましたが残念な結果でした。
顕微鏡でもうまくいかない事もあるのですね。- 11月16日

ママリ
採卵お疲れ様でした。私は今日初めての採卵を終えました。注射始まって4日目の診察で10個、最後の診察で8個取れそうだと言われました。でも採卵結果は4個でした(>_<)その4個についての良し悪しは聞けず、明日受精できたかのみの確認メールが来るのみで、後は移植日まで分割がどうなってるかはわからないそうです。
そして同じく精子の状態は悪くないから体外受精でしますと。卵の良し悪し分からず個数も少ないなら、私も顕微にしてほしい気持ちのまま帰ってきました…
移植日当日に育ちませんでしたなんて想像したくありません(>_<)
同じような時期に採卵されていたので、質問の答えになっていないようですがコメントしてしまいました…
お互いいい結果が聴けるよう願ってます(>_<)
-
yuuu☆chan
返信遅くなりました。初めての採卵をされたんですね!同じ時期だったんですね。お疲れ様でした。
実際内診でみてた数よりもとれる数は少なかったりするんですね。
確認がメールでくるのはいいですね。
私が通ってるとこは確認だけでも病院に行かないといけないので、正直何度も行かないといけないので大変です。
美憂稀さんが良い結果でありますように。- 11月16日
yuuu☆chan
無事に妊娠できて良かったですね。おめでとうございます。
たった1つしかない卵が、受精すらしてくれないなら今回は諦めるしかありませんね(;_;)