
うどんなどのめん類に挑戦したことがなく、小さじ1から始めるべきですか?うどんを茹でて、残りは自分で処理するべきですか?
カテゴリ違いでしたらすみません。
うどんなどのめん類にまだ挑戦したことがなく、そろそろ挑戦しないとと焦りを感じてきたのであげようと思うのですが、やはりはじめは小さじ1からですよね?💦
うどん茹でて、残りは自分が処理するようなかたちですか?
- mm(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
冷凍ストックしてましたよ!小麦が初めてなら小さじ1からあげてました。
別に焦る必要ないですよ!

はるママ
ベビーそうめんから始めました!
多めに作って冷凍してましたが、今は毎回野菜と一緒に出汁と茹でてます👍
-
mm
コメントありがとうございます!
はじめは出汁など使わずにあげたほうがいいですよね?🤔- 11月13日
-
はるママ
最初はそのままで、クリアしたら出汁入れて野菜とかお肉とかお魚とか何でも入れて大丈夫です👌
- 11月13日
-
mm
ありがとうございます✨
さっそく今週からチャレンジしてみます!- 11月13日

mai-mai
細かく切ってやわやわに茹でて冷凍してます😊
私は普通の茹でうどんを使ってますよ。
-
mm
コメントありがとうございます!
普通の茹でうどんを買う際に気をつけていることってありますか?🤔- 11月13日
-
mai-mai
私があまり気にしない性格なので
特に気にせず買ってます。- 11月13日
-
mm
ありがとうございます!
- 11月13日
mm
コメントありがとうございます!
ちなみに離乳食に使ううどんは、茹でうどんですか?乾麺ですか?💦
おすすめのものがあればぜひ教えていただきたいです!
みぃ
わたしは、和光堂の7ヶ月からというベビー用のうどん使ってます!
みぃ
適当な量ポリ袋にいれて砕いてから10分くらい茹でてあげてます!
mm
なるほど!BF使えばいいんですね!
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
明日西松屋で探してみます!