※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NINA27
子育て・グッズ

添い乳を続けても1人で寝るようになることはありますか?添い乳はやっぱりまずいですか?最初はギャン泣き覚悟で始めないといつまでたってもなおりませんか?

添い乳ってやめた方がいいのでしょうか?娘は夜中の授乳以外は基本添い乳でしか寝ません(>_<)
授乳クッションや抱っこで寝て布団に置くと起きるので添い乳で寝かしつける感じです。
でもネントレの話をよく聞くし、添い乳はやっぱりまずいですか?
添い乳を続けても自然と1人で寝るようになることってあるのでしょうか?やっぱり最初はギャン泣き覚悟で始めないといつまでたってもなおりませんか?

コメント

髪の毛伸ばし中

添い乳楽ですよね(^O^)自分が大変ぢゃなければ続けてもいいんぢゃないですか?いずれやめなければいけない時が来るので今やめても後でやめても一緒だと思います♪ただ、どんどん自我が出てくるので早めに辞めたほうがお互いにいいのかもしれませんね!

  • NINA27

    NINA27

    ありがとうございます!私は全然大変じゃないです(^^)楽っていうのもありますけど、おっぱい飲みながら寝る姿がかわいいのでできたらやめたくないなぁって思ってしまって^^;
    やっぱり自我がでてくるとやめさせにくいんですね。もう少し考えてみます!ありがとうございました(*^^*)

    • 1月14日
やーちゃん❤️

そうですね😣
癖になると直すのに大変と聞いた事があります😓

  • NINA27

    NINA27

    もう癖になってます^^;添い乳だけじゃなくてそれも手段の一つくらいにとどめたいです(>_<)
    ありがとうございました!

    • 1月14日
はとぱん

ウチの子も添い乳です(^^)
先輩が、やめなくていいんじゃない?3歳4歳までおっぱい吸うわけじゃないし。今だけだよー。と言ってました❤️
私も無理にやめることはないと思いますー!
おっぱいモグモグして寝てます(*^o^*)

  • NINA27

    NINA27

    そうなんです、今だけだと思ったらムリにやめさせなくてもって思って(>_<)こんな投稿した今日に限って授乳クッションで寝て置いても起きませんでした!でもおっぱいで寝かしつけしてるから一緒ですかね^^;
    ありがとうございました!

    • 1月14日
  • はとぱん

    はとぱん

    1歳近くになったら日中いっぱい遊んで お風呂もしっかり入って 疲れてうとうと…コテッと寝るそうです(*^o^*)
    おっぱいや抱っこで寝かしつけないと寝ない!ってことは大きくなるにつれて減ってくると信じてます(笑)♪

    • 1月14日