
コメント

こけこ
そこまでひどくは無かったですが、二人目の方がキツかったです。上の子がいて休めないのもしんどさを助長させてる気がしますが、うちは下が男の子だったので女の子よりつわりが辛かったのかな〜と思っています。
つわりが辛くて赤ちゃんに問題があるというのは聞いたことないので心配せず、休めるときに休んでくださいね😢

ちゃむ
一人目のときはほとんど悪阻がなかったのに
二人目にして食べても食べなくても
常に吐き気がありました!
他にも血が足りなくて鉄剤出されたり
張り止めの薬を出されたり…と
二人目のほうが何かとしんどいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ちゃむさんはまだ悪阻が続いてるんですか?😭きついですよね😭
ちなみに体重はふえましたか?赤ちゃんが大きくなるか不安で😣- 11月13日
-
ちゃむ
5ヶ月ほどで治まりましたが
今は胃が圧迫されて常に
胃液があがってきてる感覚で
ムカムカしてます(;_;)
少しずつですが増えて
赤ちゃんも順調に大きくなってますよ😏💕- 11月13日

しぃ
一人目はつわりがほとんどありませんでしたが、二人目は色々な匂いがダメでマスク生活でした😅
上の子と下の子で性別が違ったのでそれもあったのかなーと思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
匂い、分かります!!私は食べても食べなくても駄目で‥
私も性別が違うのかな😃ありがとうございました😁- 11月13日

退会ユーザー
一人目ですが、その週数だと栄養は赤ちゃんに行かないので大丈夫です。栄養が必要になるのは胎盤が完成する16w以降で、私はいまだに吐いて食べられないので確かに赤ちゃん小さくなってきてます。。
-
はじめてのママリ🔰
栄養いくのは5ヶ月ぐらいからなんですね☺️
悪阻きついですよね😭
ありがとうございました😁- 11月13日

退会ユーザー
1人産むごとにつわりがキツくなってます😭
3人目は飲めず食えずで吐きっぱなしだったので点滴に通ってました。
つわりの時期が治り、食べられるようになっても少量しか食べられず産むまで私の体重は増えませんでしたが、赤ちゃんはしっかり大きくなってました😊
先生には少しでも食べて飲めるなら大丈夫だよ!
赤ちゃんが大きくなってるなら問題無いよ!と言われてましたよ☺️
今はつわりで大変だと思いますが何か口にできるものが見つかるといいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
体重増えなくても赤ちゃん大きくなるんですね😃少しでも食べれるものみつけますね!ありがとうございました❗
赤ちゃん大きくなってますように‥- 11月13日

take*
私は二人目の方の悪阻が辛かったです^_^それも7カ月くらいまであったかなぁ…。
また、男の子と言うこともあり、娘より成長が早く、とにかく貧血になりました。動悸やめまいが一人目よりつらい。
鉄剤飲んでなんとかなりましたが、まだ臨月前なのに、娘が出産した時(3000g)より胎児の体重は大きそうです。
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月まで😱きついですね😭
貧血もきついですよね😭
赤ちゃんが元気だと安心ですよね✨ありがとうございました❗- 11月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!うちもでは男の子なのかなぁ。。
悪阻がきつくても赤ちゃんには問題ないんですね😃何もできない自分に凹む毎日です😭