
コメント

KUMA
私も皆さんどんな感じなのか知りたいです😂
家に居てる日は娘が寝てる合間に一通り家事やって起きてる間は歌うたって体遊びしたり音のなるおもちゃで遊んだり、鏡の前が好きなので連れて行って遊んだり、一人遊びしてる娘を見守ったり(笑)

ゆ(^^)な
家から出たくない、やる気がわかない時は【ワンワンワンダーランド】をとりためてたのでそれを見せてました☺️
-
とも
まさに今その状態です笑😂
せっかく天気いいのになーーんもしたくないです😓- 11月13日

ちっち
6時〜6時半の間に起きて旦那のお弁当作り。
旦那と子ども達が7時半に起きるので、それまでにゴミをまとめて出しに行ったり、リビングのおもちゃ片付けたり。
7時半に子ども達起こしてオムツ替え。
8時に旦那を見送って、朝ごはん&離乳食。
9時半頃〜下の子が朝寝するので洗濯回して干したら上の子とおもちゃで遊ぶ。
(出かけるならこの時に支度する)
11時に朝寝から起きるので、抱っこ紐&ベビーカーでお散歩がてらお買い物。
帰ってきて上の子とお昼ごはん(下の子はひとり遊び)
12時半〜13時頃から2人とも昼寝。
(ここで一緒に昼寝したり、朝取り込んだ洗濯物片したり、録画したドラマ見たり)
遅くても15時に起こして、テキトーにお遊びtime。
17時半に下の子→上の子とママの順でお風呂。
またまたテキトーにお遊びtime。
19時半に旦那帰宅で夜ごはん&離乳食。
8時半〜9時くらいにはお布団入って、10時くらいには就寝🐑💤
って感じです!
子ども2人連れて出るの大変(上の子絶賛イヤイヤ期)なので、基本的にはあまり外出ず(笑)
家ではおもちゃで一緒に遊んだり、遊んでる姿を見守りつつ布団に横になってケータイいじいじしちゃったりしてます🤣
下の子(9ヶ月)は今、いたずら放題みたいなやつにハマってます☺️
-
とも
すごい😭✨
お弁当も作られててお子さん2人いるのに!
2人いたらもっと大変なんだよな~って思ってます😂
いたずら放題ですね!調べてみます☺️- 11月13日
-
ちっち
今月旦那が転職したのをきっかけに、自分も生活リズム整え始めてるんです✨
それまではとても酷い生活を送ってました😅
9~10時頃子どもに起こされ朝兼昼ごはん、テキトーに子どもと遊んで一緒に昼寝、夕方くらいにやっと洗濯して、旦那から帰るの連絡(転職前は7時出22時過ぎ帰宅)が来てから慌てて部屋を片付け、夜ごはん食べ、0~1時頃就寝、みたいな感じで😂
家事もサボりまくってたしそれはそれは本当に酷いもんでしたよ(´ヮ`;)💦- 11月13日
-
とも
旦那さんの転職前の時間がうちの旦那そのまんまです😂
早いと6時半頃いないです😅
娘が7時に起きるのでかろうじて朝は起きます笑
夜ご飯は最近待ってないんですが、
寝る時間は0 時です😂
家事さぼりまくり今日特にひどいですがやる気でないです😓- 11月13日

まつたく
うちは6時半に旦那が仕事に行くので、それまでにお弁当準備して、送り出したら子供のご飯、洗濯、上の子保育園に送って、買い物してで昼になります😅
下の子が寝てる時に家事したいけど、そばを離れると起きちゃうから諦めて、私も昼寝したりテレビ見てます😊
天気良くても、平日は家でまったりです!土日は上の子に付き合わせて公園いったりするので。
下の子は片付けたおもちゃや絵本を出して散らかすのにはまってます🤣
-
とも
うちも同じくらいに出て行きます!
ただ旦那の会社がお弁当持って行けないとこなのでこちらは助かってます😂
午前中はすぐ終わっちゃいますよね~
うちの娘もそばにいないと寝る時間短いです😂
大きくなったら公園行かないとですよね~
今のうちに体力作りしておかなければ💦
うちもおもちゃいろんなとこに持ってって散らかしてます😂- 11月13日
とも
えらいですね😭✨
私は最近娘の昼寝はじまると、さっーと洗濯物をたたみ横でゴロゴロしてます笑
うちの娘だんだん1人で遊んでてもグズらなくなってきたので…見守ってることが多く…はたしたてそれでいいのかななんて悩んでました😂
助かるんですけどね☺️
KUMA
毎日全部するわけではないのでちえさんと同じ感じですよ😳
娘と一緒にお昼寝することもしばしば、、笑
わかります!もうちょっと遊んだ方がいいのかな?とかいろいろ考えますよね😂
うちも機嫌よく一人遊びしてくれるので助かってます☺️✨
とも
ほんと私だらだらで😅
最低限の家事しかできてないし、BFも1日1食は使うし…
周りのママさんはもっとちゃんとしてるよな~と思いつつ、だらだらしてます笑
1人で遊んでて助かりますよね~
うちは最近静かだな~って思うといたずらしてます😂