![さーーき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在15週目で、重症妊娠悪阻で仕事を休んでいます。体調が優れない日は会社に迷惑をかけそうで悩んでいます。産休まで休職する提案もあり、体調を最優先するか、無理をして出社するか迷っています。業務が多くハードで、満員電車で1時間かかるため、アドバイスをお願いします。
初めまして。
現在15週目です。
仕事について相談なのですが、11月後半より水も口に出来ず吐き続け、重症妊娠悪阻で仕事を休んでいます。
安定期間近になり多少は良くなってきましたが、未だに1日中吐いていたり、頭痛がひどく起き上がれない日もあったり、めまいもあります。
お腹の強い張りもありますが、今のところは出血等はありませんので、病院でも様子見となっています。
来週から体調次第で復帰しようと思っているのですが、
どうしても体調が優れない日は会社に更に迷惑をかけてしまいそうです。
会社からは体調最優先で構わない、産休まで休職することも提案されています。
ずるずると休みを延長する・出社する日と出来ない日があるよりも、いっそ休職するというほうが良いのではとも思います。
業務は事務職なのですが業務量がかなり多くハードで、行き帰りともに満員電車です。約1時間ほどかかります。
思い切って体調を最優先で休ませてもらうか、多少無理をしてでも出社すべきかアドバイスいただけますでしょうか。
- さーーき(8歳)
コメント
![kazumin0916](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kazumin0916
辛いですね。
会社も理解があり、医師が診断書書いてくれるなら、お休みしてもいいんじゃないでしょうか?
お腹の張りもあるなら尚更!
私ならそうします。
お大事にして下さいね!
![海棠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海棠
さーーきさん こんにちは
私は妊娠悪阻で二週間休み、そのあと産前休までの間、病休をとりました。
体調最優先とうちの上司も言ってくださったことと、半端に行って迷惑をかけたくなかったからです。
私は教員で担任もあったのですが、担当する教員がころころ変わると、子供たちも保護者も混乱するだろうし、職場の人にも心配かけるだろうなぁと…もちろん自分が休みに入ったことでも迷惑はかけているので心苦しいですが…
いろんな状況があるけど、さーーきさんも体調が心配で、職場からも言われているなら思いきっておやすみを取られるのもいいと思います。
-
さーーき
アドバイスありがとうございます!
病休取られたとのことで貴重なお話ありがとうございます!
今復帰しても半端になりそうで、私も不安です…
明日、会社の人と相談してみようと思います(◜௰◝)- 1月14日
![kurimon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kurimon
私ほ産休の規定より1か月早く休ませてもらいました!
無理しないで下さいね☆
さーーき
アドバイスありがとうございます!
会社も戻ってもらえるのであればありがたいけど、無理はしないでねとかなり理解していただいてます。
病院に確認したところ、診断書は過去に遡ってでも書いてもらえ、これから休むことになっても継続して出してもらえるみたいです!
赤ちゃんは私しか守れないですもんね…ちょっと考えてみます!