※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はしかお
子育て・グッズ

五ヶ月の息子がアトピー性皮膚炎とアレルギーがあることが分かりました。ベビーベットに寝かせる方がホコリアレルギーを防ぐのに良いと思います。他に気をつけることがあれば教えてください。

五ヶ月半の息子がいます。
アレルギー性皮膚炎の疑いがあると言われアレルギー科で血液検査をしました。
結果はアトピー性皮膚炎、アレルギー共、通常より数値が高くアレルギーはあるとの事でした。
しかし食物やダニ等のアレルギーは今のところないとの事。
まずはアレルギーが出ないように皮膚を綺麗にしてくださいと言われました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、現在フローリングの上に布団をひいて寝ているのですがダニやカビ、ホコリアレルギーにならないためにもベビーベット等の高い所に寝かせるようにした方が良いと思いますか?
地面から30センチはホコリも舞いやすいと聞いて不安になりました。
またそれ以外で気をつけた方が良い事がありましたら教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ぷーのちぃ

インテリアの仕事を長年してましたのでベッドに関してお答えしますね。


仰る通り、床に近いほど埃を吸い込みやすく、大人でも喘息が出る方もいらっしゃいますので、アレルギー持ちの方にはなるべくベッドをお勧めしていました。
そもそも畳に布団は、日本の文化の一つですよね。フローリングはベッド使用が基本の欧米の文化です。なので、フローリングと布団は相性合うはずがないのです。
また、フローリングは畳より埃が舞いやすいです。摩擦が極端に少ないですからね。

仰る通り、ベビーベッド使った方が絶対いいと思いますよ〜(*´ェ`*)

お子さん、心配ですね。ウチは猫もいますし私がアレルギー持ちなので、うちも生まれる前から心配しています。私の対策としては空気清浄機二代とルンバを駆使して、どうにか埃を除去しようと思ってます。

  • はしかお

    はしかお

    返信遅くなってしまってごめんなさい。ご回答ありがとうございます。背中を押された感じで気持ちがスッキリしました!
    早速昨日からベットに寝かすようにしました。
    ぷーのちぃさんも妊娠中との事で毎日寒いですがお身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね。ありがとうございました。

    • 1月17日