
新生児が寝ないことで困っています。助産師にはまとめて寝るようになると言われましたが、体力的につらいです。同じ経験をした方いますか?
こんな寝ない新生児いるでしょうか?
生後三週間の新生児を育てています。
昼夜逆転しており、毎日22時から朝方6時まで一瞬たりとも寝ません。
ずーっと授乳をし続けています。
しかも最近寝る時間が、7時、8時、9時とのびていき、今日は14時まで寝ませんでした。
昨日の夜22時から今日の14時の16時間ぶっ通しで起きています。
こんな起きていて大丈夫なんでしょうか、、、?
訪問してくれた区の助産師には、もうすぐまとめて寝てくれるようになるから今は求められるだけ授乳してあげて
と言われました。
でもさすがに今日みたいなことが続くのは体力的にかなり厳しいです。。
似たような方いらっしゃっいますか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

さぁ
うちもあんまり寝ない子だったけど、さすがにそこまでではなかったです。
寝ても2時間おきに起きて授乳やミルクを飲ませてました。
完母ですか?お腹空いてる可能性はないですか?

ママリ
昼夜逆転、、辛いですよね(><)
しかもやりたいこと何も出来ないですよね。
魔の3週ってご存知ですか?
3週間3ヶ月6ヶ月…3の倍数でぐずる時が来るそうです。そしてそのあと急成長が見られる。私もその言葉を頼りに我慢しました。
今では夜は7時間寝てくれます。ただ、昼間は全く寝てくれません。笑
でも夜寝てくれるだけでもストレス減りました。
助産師さんが言ってるとおり、求められるだけ授乳してました!
今でもですが^^;
気をつけてたのは夜9時を過ぎたら部屋を暗くする、朝は明るくってことです。
もう少しするとにこってしてくれることが増え、それで頑張ろうって思えますよ!
-
初めてのママリ🔰
魔の三週ってやつなんでしょうか?😭
これまでも全く寝なかったのに、さらに寝なくなるのは本当にキツイです…
ですが、もう少しの辛抱ですね😢
頑張ります!!!- 1月14日

かみさん
産後お疲れのところ、寝てくれないとしんどいですね。
我が子も朝夜逆転しかけたので、夜9時以降はテレビもオフで暗くして授乳も薄暗くしてあげていました。しかし2ヶ月くらいまでは睡眠がバラバラで疲れてました。
今は9時頃には寝てくれる習慣がつきました。
-
初めてのママリ🔰
わたしも朝と夜が分かるように区別したいと思います!
一か月健診が終わってら外に出れるようになればまた変わりますかね😭- 1月14日
-
かみさん
おっぱいくわえると安心して泣きやんだり寝たりするけど、お母さんが痛いですよねσ^_^;始めの一ヶ月がピークでした。
もう少し大きくなって、お昼にお散歩したり、遊んだりすると夜寝やすくなると思います。
4.5ヶ月の最近は支援センターなどにいくと刺激になるのか夜寝てくれます!
しばらくは体内時計が定まらず大変ですが、頑張ってください(*^_^*)- 1月14日

退会ユーザー
うちの子も昨日、一昨日はほとんど寝てくれず、授乳し過ぎて乳首も痛くて夜中は泣きながらおっぱい吸わせてました(*_*)
今日も覚悟していたのですが、今日はなぜか授乳以外ほとんど寝てます。
なんなんでしょうね?💦
今夜と明日はどうなることか…
私も毎日これでいいのか悩みながら育児してます。
解決策はわからないのですが、同じような状況なのでコメントさせていただきました!
-
初めてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😭
わたしも授乳のしすぎで血豆と水ぶくれで激痛です。。
早く一定のリズムで寝るようになってほしいですね💦
頑張りましょう😢- 1月14日

ゆぅちゃん★
毎日お疲れ様です。
私ももうすぐ2ヶ月になる息子がいますが…やはり新生児のころは何時間も寝ずに精神的におかしくなりそうになることが多々ありました。
添い乳もしてましたが、相当飲んだあとでも乳首を話した瞬間ぎゃんなき。
ただでさえなれないことだらけできついのに眠れないとなるとママはきついですよね。
私は自分がイライラしてると息子にその気持ちが伝わっているかのように息子もますます寝なくなるのでしばらく泣かせておいてその間に自分の気持ちを落ち着かせてました!
まだまだきつい日々がつづきますが…一緒に頑張りましょうね!☺💕つらいときはまたここで吐き出してください(*^^*)💕みんな、仲間です😄!!
-
初めてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😢💓
私も息子なんですがやはり男の子は手がかりますね💦
うちも乳首を離すとギャン泣きです。。
また今日も魔の夜がやってくると思うと憂鬱ですが頑張ります😭💦- 1月14日
-
ゆぅちゃん★
我が子はほんとにかわいいけど…子育てって想像以上に大変ですよね~…😭
早く寝たいけど夜になるのが苦痛です…😱私も今から寝かしつけ頑張ります!!😭❤- 1月14日
初めてのママリ🔰
昼間は2〜3時間寝てくれるんですが、夜になるとこんな状況です。
完母ですが、母乳の出もよく、体重も順調に増えています。
ですが今日はさすがにまいって寝て欲しくミルクをあげました。
それでも寝ませんでした…。
なんなんでしょう?💦
さぁ
魔の3週ですかね?うちも母乳で寝ないからミルクを飲ませてましたが2時間で起きてきて寝不足半端なくて辛かったです(>_<)
まだ3週じゃ昼夜逆転ていう事でもないとは思いますが、ママは辛いですよね。
旦那さんか誰か手伝ってもらえますか?少しでも寝れると身体も楽になりますよ!頑張って下さい!