※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
妊娠・出産

旦那が24時間勤務で、陣痛が来たら上の子の面倒が心配。義母はNGで、実母は遅れる可能性あり。陣痛タクシーでも子供の世話が不安。アドバイスをください。

旦那さんが24時間勤務の方、
上の子がいて陣痛が来たときどうしましたか?
昨日の検診で子宮口も柔らかいし頭ももう少しでさわれそうなとこまで
下りてきてる!今週中に産まれるかもね!といわれ
少し焦ってます!
今日と明後日が子供と二人なんですが陣痛きたら
どうしようか悩んでいます。
当初義母を呼ぶ予定でしたがそうなると義父がついてくるとのこと。
それだけは絶対にいやなので実母にお願いはしましたが
仕事の関係上、行けても遅くなる。と。
陣痛タクシーでいったとしても陣痛中誰が上の子をみるのか。
などなど色々と不安になってきました😕
アドバイスください😭😭

コメント

D&Aまま

1歳1ヶ月だと誰かに見ててもらわないと無理かなと思います。
旦那様は帰ってこられませんか??

うちの旦那も長男長女妊娠時は24時間勤務でした。運よく旦那がいる時に陣痛が始まったのですが…。笑

うちは実母(両親離婚していて疎遠)義母(車で50分の距離)共に頼れず、3人目の時(立ち会いできましたが)何かあれば、近所の仲良しのおばちゃんが3人くらいいるので子供たちをお願いする約束をしていました!!
(実母より実母っぽくLINEしてるようなおばちゃんがいて。笑🤣)
それからお隣さんが同世代で子供たちも仲良しなので何かあればお願いする予定でしたよ!

  • my

    my

    ですよね🤤
    一応連絡して職場から直で病院に向かうそうですが
    仕事上すぐにこれない場合があります。
    実母も病院に向かってくれるそうですが
    少しの間は子供と二人になると思います🙄
    わたしも一人目の時はちょうど旦那が休みの時に陣痛きたので
    問題なかったのですが、、、

    • 11月13日
  • D&Aまま

    D&Aまま

    助産師さんたちは見ててはくれないですし急変など何があるかわからない場でママと二人は無理なのでご近所さんやママ友など、預けられるお友達にお願いしておくといいですよ!

    • 11月13日
  • my

    my

    ですよね、🤤
    ありがとうございます!

    • 11月13日