生後3か月の赤ちゃんが19時半にミルクを飲んで21時に眠ってしまいました。心配で起こしたけど、自然に起きるまで待ってもよかったでしょうか?
生後3か月いつもより早く19時半にミルクをあげたのを最後に21時から寝てしまいました。心配になって
今起こしたのですが自分から起きるまで待っても良かったのでしょうか?
- クリーム(7歳)
ゆう
もうすぐ3ヶ月になります(^^)2日 に1回は20時~翌8時まで寝てます(^_^;)うちは大丈夫な様子です♪
❤︎
2ヶ月頃なら夜間12時間とか寝てましたよ😳💦
もう起こしてまで授乳する月齢ではないですし体重増加してるなら寝かせてあげた方がいいですよ。
何度も起こしてると夜泣きに繋がるそうです😅
退会ユーザー
そうゆう時は、私は起こさないです。
ウチも、18時か19時に飲ませてお風呂入ったら寝る事がありますが起きるまで寝かせてます!
いつもは、22時か23時のミルクを飲んで朝まで寝るんですけどね(笑)
今日は、19時に飲んでお風呂入って…
今5時半ですが起きません。
ミミコロ
うちは20時から朝5時か6時くらいまで寝ます✨途中ぐずぐずしてもトイレ行って戻ると寝てるのでそのまま寝かせちゃいます
クリーム
みなさんありがとうございます!起こさなくても大丈夫そうで安心しました!
コメント