![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ypp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ypp
支えつつ反対向きに座らせています!
正面向いて座るよりはお尻が落ちなくて良さそうです( 笑 )
![あやめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやめる
まず自宅トイレで、大人用のでもできるようになってから外でもするようにしましたよ(^^)
支えてても最初は『怖い怖い』と言って集中できないようだったので……💦
もしくは携帯用の補助便座を持ち歩くかですかね🤔西松屋なんかに売ってますよー!うちは購入を検討してるうちに大人用でできるようになったので買わなかったのですが😅
-
ゆん
やはり自宅で出来るまでは、外出時はトレーニング中でもオムツ交換ですかね🙌先日、公衆トイレでもオムツ交換しようとした際におしっこしそうになったことがあって😭💦あわてて便器の上まで持ち上げました💦💦
補助便座も検討したいと思います🌟- 11月14日
ゆん
なるほどですね✨確かに反対向きの方がお尻が落ちないかもです🙌✨