
19週目で第2子妊娠中。悪阻で仕事休んでいる派遣社員。仕事のストレスや体調不良で困っており、産後も続けたいが不安。対策やアドバイスを求めています。
間も無く19週目で、今回は第2子の妊娠になります。現在悪阻が酷く、妊娠判明後から18週目まで仕事を休んでいます。
派遣社員なのですが、悪阻などで仕事が出来て無い方、または育休中の方、出産までどの様な働き方や対策をされてましたか?
私の現在の状況としては、コールセンターで1年以上派遣社員として勤めています。
クレーム対応など多い職場で、吐き気が来ても離席が簡単に出来ない状態です。その他にも、同僚の喫煙者の方が休憩から戻って来た時の副流煙や体臭などのストレスが多いです。
また、食事が摂取出来るようになってからも胃もたれや不快感が続き、戻してしまう事もいまだにあり、体力がもたないので、午前中動けても午後にはベットから出れなくなっています。
掛かりつけの産婦人科の先生には、悪阻の診断書は出して頂いてましたが、ケトン体の数値が出なくなったので、そろそろ仕事に出たら?と言われてます。
給料面や待遇など、産後も続けようと思ってる職場なので、派遣の継続はしたいのですが、現在は職場に行くのがストレスになっており、不安定になっています。
- リリナ(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

のん
違う軽作業にできないか営業さんに相談する、時短勤務にする
これくらいしか思いつきません。
それでも難しいようであれば、個人的な理由で産休まで欠勤にしてもらえるか相談してみるとか…
リリナ
やはりそうですよね…。
わかっていても、グルグル悩んでしまってました。
ヤレる事考えて相談しようと思います…。