![ぴょんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風邪をひいて27週目です。咳が治りません。同じ経験の方、治るまでどれくらいかかりましたか?薬を使いましたか?
27wです。
最近風邪をひいてしまいまだ咳だけよくなりません。最近風邪をひいた方で咳だけが残った方どれくらいで治りましたか?薬で治しましたか?
- ぴょんちゃん(8歳)
コメント
![AATAN6995](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AATAN6995
ずーーっとめっちゃ気を付けてたのに
臨月になって主人からうつされて
咳だけずっとしてました💦
薬は飲まず気合いで治しました!
1ヶ月くらい咳だけしてた気がします💦
![tocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tocco
年明けから怪しい気はしていたものの、案の定風邪発症しました(´・_・`)
普段頑丈なのだけが取り柄なのに…と妊娠中の免疫低下を認識した瞬間でしたね(^_^;)
結局10日くらいはそのまま耐えてみたものの、夜通し咳き込みがひどくて一睡も出来ないような状態になって薬をもらいました>_<
妊婦検診に行ったつもりが咳止めを処方されるという流れで(^_^;)
これを飲んでも治らなかったら内科にかかるようにと言われ、内科にも行きましたよ☆
咳はお腹の張りに繋がるので切迫とかに繋がらないとも言えないし、私は薬に頼ってでも早めに治したい派なので行って良かったです(^^)
ただ飲むことで不安が増したりしてしまうなら飲まずにいた方が良いかもしれないですね(>_<)
-
ぴょんちゃん
妊娠中は本当なかなか治りませんね😥産婦人科で漢方薬でしたか?
内科ではなんて薬貰いましたか?
あたしも内科で貰ったんですがなんか怖くて2回だけ飲んで少しよくなったんでやめたんですがまだ咳がでます。- 1月14日
-
tocco
産婦人科では漢方じゃなかったですよ☆
フスコデ配合シロップという咳止めでした☆
その後の内科では、漢方とフスコデ錠とムコサール錠もらいました(^^)
内科でも妊娠中と話した上で8ヶ月以降は鎮痛剤良くないから、まだ7ヶ月だけど念のため鎮痛剤はやめておきましょうと話しつつ、今回の薬を処方していただきました(^^)
私自身、製薬業界にいるからか比較的心配することなく服用しています(^_^;)- 1月14日
-
ぴょんちゃん
遅くなりました。
フスコブロン配合シロップという咳を鎮める飲み薬とカロナールとカルボシステインとSPトローチのオロパタジン?をくれました。SPトローチ以外は2回だけ飲みました。- 1月15日
-
tocco
フスコブロンは咳止めでよく処方されるようですね。
産婦人科でも内科でも渡されたので比較的妊婦さんに処方されることが多いのかと思います。
ただ、授乳中は使えなかったと思うので今回飲みきらずに余ったら捨ててしまった方が良いかと思います☆
カルボシステインとSPトローチは副作用も少ない比較的安全なものかと思います(^^)
カロナールなどの鎮痛剤は、医師にもよりますが後期に入ってくるとやめた方が良いと言われたりします。
私の場合は、偏頭痛がひどくて処方されたのですが、産婦人科では34週以降飲まないようにと言われました。
今回の内科では、処方はやめておきましょうと言われてます。
お医者さまで無いので、間違いがあったらすみません>_<
妊娠中ということを伝えた上で処方されているので、比較的安全性の高いものではあると思いますが、飲まずに治ったら1番嬉しいですよね(^^)
ぴょんちゃんさんが早く良くなることを願ってます(^^)- 1月15日
-
tocco
ちなみに…
私は大根おろしをつくっておろし汁と蜂蜜、生姜を混ぜたものをお湯で割って飲んでました(^^)
あとは蜂蜜100%の飴を食べたり☆
お互い良くなりますように(*^^*)- 1月15日
-
tocco
ぴょんちゃんさん
グッドアンサーありがとうございます>_<
その2つは同じものです(^^)
ジェネリック医薬品だと似たような名前で別のメーカーということが多々あるので分かりにくいですよね(^_^;)
私も同様の症状が出てました(´・_・`)
特に夜が酷いと辛いですよね>_<
産婦人科でも咳はお腹の張りに繋がるから止めたいと言われました>_<
何が効いたのか分からないですけどだいぶ良くなってきました(^^)
ひたすらのど飴舐め続けてるので糖分が気にはなってますが( ; _ ; )- 1月15日
-
ぴょんちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます!
本当お腹の張り?が気になります。
咳しても胎動前と変わらないくらいあります?- 1月15日
-
tocco
いえいえ、私で分かることであればお役に立てると嬉しいです(^^)
私も今までお腹の張りがわからなかったんですけど、年明けから張るようになって…
咳のせいか週数的にも張るようにはなるころだから時期の問題か分かりませんが(´・_・`)
胎動は咳が酷い時に減ってたように感じました>_<
ちゃんとカウントしてたわけじゃ無いので気のせいもあるかもしれませんが、胎動が全く無いわけじゃないけど間隔が空くというか…
ぴょんちゃんさんは胎動どうですか⁇- 1月15日
-
ぴょんちゃん
あたしも張りがよくわからなかったんですがここ最近なんか張ってる感じがたまにします。
そして同じく咳しだして胎動が減ったような感じがします。動いてないわけぢゃないので生きてるとは思うんですが心配になりまして。
前までは右側とか膀胱あたりで感じてたんですが今臍の上あたりで感じます。この前の検診までは赤ちゃんの頭は下やなくて右側にあるって言われてました。けどまだ逆子でも心配ないとは言われました。- 1月15日
-
tocco
今まで無かったのに張りを感じると心配になりますよね>_<
私も張ったりするとお腹にごめんーって言いつつ生活してます(^_^;)
胎動も減ると心配ですよね(´・_・`)
私は年末の検診で逆子状態だったのもあってずっとお尻あたりで胎動感じてたんですけど、今はお臍あたりで感じてます(^^)
お互い頭が下に向いてくれたのかもしれないですね(*^^*)
その影響で胎動の感じ方が変わったとかなら安心なのになーと思います☆
ぴょんちゃんさんは次の検診いつですか⁇☆- 1月15日
-
ぴょんちゃん
咳のせいでのお腹の張りかなとかも思います。
お尻あたりで胎動ってどんな感じなんやろー?感じたことないですねー!
このままお臍あたりなら頭が下になったのかもしれないですね!とりあえずどこでもいいからボコボコしてーって感じです!ワラ
あたしは火曜日が検診ですが咳が気になるので月曜日でも行こうか迷い中です。次の検診いつですか?- 1月15日
-
tocco
事務作業とかしてるときに椅子に向かってどんっ!ってされる感じです( ´ ▽ ` )ノ
体がぴょこんってなりますよ(笑)
ほんととりあえず動いててくれると安心ですよねー(^^)
激しいときはちゃんと寝てるのか…⁇とか思いますけど(^_^;)
気になるまま過ごすのもストレスになりますし月曜日に行ってしまって良い気がします(^^)
私は木曜日なのであと1週間くらいです☆- 1月15日
-
ぴょんちゃん
まだお仕事してるんですか?
ママはきつくても我慢できるので赤ちゃんさえ元気であってくれればいいですよね💕
木曜までまだちょっと時間ありますね!- 1月15日
-
tocco
今も仕事続けてます( ´ ▽ ` )ノ
産休育休いただいて戻る予定です☆
ほんと赤ちゃんが元気なら(^^)
母って産む前から強くなるんですねぇ☆
検診までまだちょっとあるので前回からなるべく体重増えないようにと頑張り中です(>人<;)笑- 1月15日
-
ぴょんちゃん
ギリギリまで働くんですね!無理せず頑張ってください!
ママってやっぱ赤ちゃん第一ですよね😊お腹にいるときから大事ですし可愛いですよね😊
あたしも検診のとき気をつけてっていつも言われます。- 1月15日
-
tocco
ありがとうございます(^^)
胎動が分かるようになって自分の中に別の命があるってことをさらに実感した気がします(*^^*)
胎動だけで可愛いなぁと思ったり☆
そのうち胎動も痛くなるという噂ですが(>人<;)笑
体重管理大変ですけど頑張らないとですね(^^)- 1月15日
-
tocco
遅くなりました(>人<;)
私も自分のことを早くも親バカやなって思ってました(笑)
こういう話すると余計に可愛く思ってきます(*^^*)
ほんとそうですね‼︎
体重管理に体調管理、頑張らないと(^^)- 1月15日
-
ぴょんちゃん
本当可愛いですよね💕
今からインフルエンザやら流行りそうなんで本当に気をつけましょうね‼︎- 1月15日
-
tocco
東京でも流行始まったってニュースになってましたもんね>_<
気をつけましょう(^^)‼︎- 1月15日
![maaaihiiimeee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaihiiimeee
私も妊娠6ヶ月頃に
風邪ひいてしまい。
咳がとまりませんでした!!!
産婦人科で薬もらって
飲んだら治りました★
-
ぴょんちゃん
何日か前に我慢できず産婦人科に電話したら内科に行って妊婦でも飲めるのくださいって言ってって言われて行って貰ったんですがやっぱり薬は怖いし2回だけ飲んで止めました。自然治癒はやっぱ無理ですかね😥
- 1月14日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私は咳、鼻水、ダルさがずっとあり
安静にしててもダラダラ続いたので
通ってた産院で漢方もらって飲んだら
何日も辛かったのがウソのように
ピタッと治り
早く行けば良かったと思いました笑
-
ぴょんちゃん
あたしも喉の痛み、咳、鼻詰まりがあり何日か安静にして色々やってみたんですが治らなくて産婦人科に電話したら内科に行って妊婦でも飲めるの貰ったんですが…怖くて2回飲んだだけです💦漢方薬くれるのかと思いきや西洋薬でした。
- 1月14日
-
ゆず
私が通ってた所は電話で内科の方が
良いかと聞くとウチで診るとなりました!
熱があれば解熱剤はあるけど
解熱剤飲むのも怖いですよね^_^;
カロナールとロキソニンは良いみたいですけどね〜
漢方が安心出来ますよね😅- 1月14日
-
ぴょんちゃん
あたしもてっきり産婦人科で漢方薬処方されるもんだと思ってました。
熱はなかったんですが喉が腫れて痛みがあったのでカロナールが出されました。やっぱ西洋薬より漢方薬の方が効きが優しいけど安心できますよね😊- 1月14日
![かえチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえチャン
私は8月後半に妊娠発覚して、10月くらいに子供から風邪をもらってからはずっと体調不安定です(T . T)
治ったかと思ったら、また喉が痛くなったり痰が絡んだり…そこから咳に繋がって3週間ほどひどい咳が続くといった感じで、ずっと完治はしてません。咳以外の症状は無いし、私以外の家族はみんな元気いっぱいなので、風邪というよりは咳が慢性化しちゃって抜けないのかな〜って感じです。病院からもらった薬もあまり効かず、今年の冬は咳と付き合いながら生活するしか無いんだなと諦めました〜(T ^ T)
とりあえず、喉が乾燥しないように起きてても寝てても、お風呂と食事中以外は、ほぼマスクして生活してたら、最近少し良くなってきました!
むせるような咳、乾いた咳、ほんと辛いですよね(ノ_<)
免疫力落ちてるから治りにくいと思いますが、栄養あるもの食べて、よく睡眠とって、お互い頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
たいしたコメントできなくてすみません(^_^;)
-
ぴょんちゃん
今年の風邪は咳だけが残ってかなりしつこいらしいですね。
あたしも寝るときも起きてるときもいちおマスクしてます🌟
むせるような咳もでるし乾いた咳もでるし痰がらみの咳もでます。一緒ですね😢
何日かは苦しくて夜も眠れなかったんですが一昨日くらいからは寝れるようになり昼はだいぶマシになりました。が、朝起きた時と夜寝るときがしんどいです😭
27wで一緒くらいなので頑張って早く治しましょうね💕- 1月14日
![ぴょんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんちゃん
スフコデ配合シロップとスフコブロン配合シロップは同じものですか?
あとは空咳やったり痰がらみの咳もでるのと寝る前と起きたときに鼻詰まりがあります。咳だけでも治って欲しいです。お腹に力が入るような感じがして心配です。
あたしも蜂蜜大根してたんですがよくならず止めました😥
tnccoさんはもぉよくなりましたか?
![ぴょんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんちゃん
そぅですねー胎動感じだして赤ちゃんおるんやなって思いますよね!
胎動やらエコーでみるだけで可愛いですねー!早くも親バカです!ワラ
体重管理もですが今回風邪ひいて体調管理も大事やなって思いました!
![龍・結mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
龍・結mama
咳は本当に長引いていて、もうすぐ1ヶ月になります。
やっぱり気管支喘息の診断がつき、きょうから吸入薬始めました!
1人目妊娠中に気管支喘息を発症。今回もかという感じです(/_;)
-
ぴょんちゃん
耳鼻咽喉科とかに行ってますか?
気管支喘息前は薬飲んでましたか?- 1月15日
-
龍・結mama
喘息でかかるなら、内科主に呼吸器科ですよ☆
気管支喘息は1人目妊娠中に発症するまでは薬はまったく使っていませんでした。- 1月15日
-
ぴょんちゃん
あっ、呼吸器科ですね😅すいません💦
今年の風邪は喉から来て咳が残るって感じみたいですね。そして、酷くなって気管支がやられるっぽいですね💦- 1月15日
ぴょんちゃん
あたしも手洗いうがいマスクして気をつけてたのに旦那からの風邪もらっちゃいました😭
結構長く続いたんですね💦
AATAN6995
めっちゃ腹立ちますよね~
せっかく予防してたのに!
って😣😣😣
でも、続いたのは咳だけでしたよ🎵
ぴょんちゃん
本当腹たちますよね‼︎旦那はすっかりよくなって😒
あたしもあとは咳だけなんです。
苦しいし赤ちゃん大丈夫かな?って思うので早くよくなりたいです😭
AATAN6995
咳するとお腹に力入るし心配
しますよね~😣
早く良くなって元気な赤ちゃん
生んでくださいね❤