
2歳の娘がイヤイヤ期で食事も難しい。下の子の世話も忙しく、イライラ。イヤイヤ期の対応方法を知りたい。
2歳の娘が最近、イヤイヤ期真っ最中でご飯もまともに食べません。口に入れたら口にためてなかなか飲み込まないしじっと座ってたべてくれません。
他のことも全く聞いてくれず、イライラします。
下の子もハイハイしだして目が離せないしで上の子にあまり構ってあげられないのもあるせいなのでしょうか?
先輩ママさんや同じ年齢のお子さんいらっしゃる方、イヤイヤ期どう対応してましたか?
毎日怒ってばっかりでもうどうしていいか分かりません😭
- あーたん(7歳, 8歳)
コメント

💖
毎日お疲れ様です🙇♀️
ウチも上の子が今そんな感じで
前よりは食べてくれるようになりましたが😓✨
ご飯以外に何か食べてお腹空いてないとかはないですか?
ウチもご飯食べないーイライラするー
って時ありましたが
まぁお腹空いたら勝手に食べるかな?ってノリで
おにぎり作って置いてたら
それは割とパクパク食べてました‼︎
あとキャラクターのふりかけ大好きです!
あとはたまにお弁当作ると
喜んで完食してくれます😂✨
言う事も聞いてくれない事ばかりですが
危ない事以外は
イヤイヤ言ってきたら
あっそーー。って流して
無理強いしないことにしてます😂
でも歯磨きとか習慣づけたいことは
毎日毎日の言い聞かせでやってます😓

pooon
お疲れ様です><
うちも上の子イヤイヤ期真っ只中の時はそんな感じでした!
ご飯食べないなら時間になったら片付けました。
イヤイヤして食べないなら要らないね。って言って片付けましたよ😅
何をしても嫌なので
食べない人? って聞くと食べてました笑
まあお腹空けば食べるだろうって気持ちでいたので😂
命に関わるような危険なこと以外は
あっそうーって流すようにしてました!
また自分もイライラした時は下の子に癒されてるか
トイレに1度こもって気持ちを落ち着かせてから向き合ってました!
-
あーたん
コメントありがとうございます。
ご飯食べないから片付けるっていうと片付けられるのもいやで、また食べに来てはウロウロです😭
お腹が空けば自分で食べるだろうーって思っててある程度ほっておいても大丈夫ですか?
食べさせなければ行けないって神経質にならなくても大丈夫なんですね。👍
イライラした時は下の子ほんとに癒しになります(笑)
1人で違う部屋で気持ち落ち着かせたり、
あっそうーって流すのいいですね。
私も毎回怒るんじゃなくそうして様子見てみようと思います。- 11月13日
-
pooon
私はほっておいてます笑
なんなら1食 食べなくても死にやしないと思ってるので笑
食べさせようと神経質にならなくても
食べたきゃ食べるよ!精神の方が楽ですよ😂笑
市の相談とかに行った時に
その方法を教わって
お母さん自身も1度気持ちをリフレッシュした方がいいから
別室に行って深呼吸するだけでも変わるよ!って言われて笑
それからは嫌になったらトイレにこもって気持ちを落ち着かせてます😊
半年程イヤイヤ期真っ只中でしたがようやく2ヶ月前くらいからイヤイヤ期も落ち着いてきて
今は天使のように思えます😂笑- 11月13日
-
あーたん
私もほっておいてみます。(笑)
たしかに、1食たべなくても死にませんよね(笑)
神経質になってたので、楽に考えたいと思います。(笑)
別室にいって深呼吸ほんと全然ちがいました。
イヤイヤ期半年も続くんですね😭
3歳前になれば落ち着くんですかね?(笑)
イヤイヤ期終わると天使のように激的に変わるんですねー😊- 11月15日

かの
うちと同じです!!!
うちも娘がイヤイヤ期で、食事は食べないし、食べても口に貯めるし、食卓に10分といれません。
寝つきも悪いし、お風呂にも入りたがらない。
構ってあげたいけど、下の子の世話もありなかなか構ってあげられない。
毎日毎日怒ってばかりで嫌になります。
イライラが募った私は人に頼ることにしました。ファミサポさんに話を聞いてもらったり、友人に愚痴ったり。
上の子のイヤイヤには余裕があるときは優しく言えるけど、余裕がないときは軽く流す程度にしています。それでもイライラはしますが…
怒っても泣いても、イライラしてもいいと思います。自分が余裕のあるときだけでもたくさん優しくしてあげると愛情は伝わる、と私は思って毎日過ごしています。
-
あーたん
コメントありがとうございます。
一緒なんですね。
私のところも夜遅くまでおきてるし、お風呂も嫌がり入れるまでが大変です。
私も毎日怒ってばかりでそんな自分が嫌になります。
下の子にも手がかかるし余裕ないとほんとに怒ってしまったりして優しくできないことおおいです。
余裕がある時だけでも優しくしてあげると愛情は伝わるって言葉に助けられました。ありがとうございます😊
私もそうしてみようと思います。- 11月13日
あーたん
コメントありがとうございます。
上のお子さんそんなかんじなんですね。
ご飯前にたまにお菓子食べてることあるので、その時はあまり気にしないのですがなにも食べていない時でも食べてくれないのでほんとどうしたらいいのかって感じです。
おにぎり置いてたらたべてくれたんですねー。私も1度試してみます。
私の娘も昼間は時々お弁当にすると食べてくれることあります。
危ないこと以外は毎回怒るのではなくて無理強いしないことも自分もイライラしなくていいですね。参考になりました。私もそうしてみます。
うちの娘は歯磨きするのだけは大好きなので逆に私たちがしてる時にさせないと怒ります(笑)